美Walking師匠
MUSEL代表香葉子先生
解剖学師匠
rfca代表サダ先生
そして私、この3人のホームである横浜では何度も開催している私kiyonobody®︎による美脚ウォーキング講座❣️
〜美×解剖学
〜
昨年6月の静岡ウォーキング講座を皮切りに香港、福岡、そして、今回は富山に行って参りました
次回は新潟❣️
時間を選ばなければ、
富山まで飛行機✈️でもサクッと1時間で伺えて、
横浜から近いじゃん^ ^
と、既にまた行く気になっている
私kiyonoですー。😅
大学時代は、
バックパッカーまでは行かないものの、
宿取らずに安〜い南回りの飛行機で
よくヨーロッパ行っていたので😁、
ウォーキング講座では、
皆さま空港までホテルまてお迎えに来て下さるという手厚さと、事前の連絡や部屋の鍵の開け閉めなど、自主開催の際は当然自分一人でやっている事を、オーガナイザーの皆さまが仕切って下さるので、
なんて楽なんだ〜💓💓
講座にとーっても集中出来る〜❣️
という環境でやらせていただきました
今回は、
トレーナーさん向け→3時間講座
一般の方向け→2時間レッスン
完全に二つ別の対象に分けて、
内容もトレーナさん向けはrfca
でお伝えしている骨格メイクを中心に、骨模型を使いながら、
MUSEL仲間岡村祥子と書いてサチコ先生からお借りした
ニンジャアナトミーの高級骨模型🦴
また骨・筋肉レギンス付きの私の身体を使いながら、ジミーなインナーマッスル筋トレからスタートしました💓
オーガナイザーの雅代先生は、
筋肉Tシャツを着用して良きモデル役を
やって下さいました
私の講座はMAX10名。
お互いにコミュニュケーションが取れる人数での開催になります👍(リテイクが多い場合は例外ね)
ほとんど初めましての方が多く、
自己紹介(普段のレッスンで困っている事、
ご自身のお身体の事など)で出来る限り個々人の
聞き込みをしましたので😅
かなり時間が押しましたが、、💧
最後はラインダンスならぬ
ラインウォーキング❤️まで
なんとか間に合いました
こんな気分で❣️
是非毎日を歩いて頂きたいのです✨
午前のトレーナーさん向け講座はこれにて終了
その後は、
ランチ→アクロヨガ体験→午後のレッスンへ❣️
午後の部の様子
⬇️
午後の皆さまは、対象が一般の方ですので、
細かい説明はさておき、歩行時のそれぞれのクセをあぶり出しながら、ひたすら正しくキレイな姿勢で快適に歩いて頂く👍💓
MUSEL香葉子先生の美姿勢バンドや
rfca®︎コンプレッションバンドをkiyonobody®︎美姿勢バンド風に使用して、正しい骨の位置にあると、
とても歩きやすい!!
という事を感じで頂きました^ ^
そして、そのまま
屋外に出てプチ撮影会へ
キレイに歩く事を運動に❣️❣️
このあと、
先生方と一緒に環水公園での撮影会を
行いました〜❤️
動画編集したら、
インスタリールにアップしますので
是非、チェックしてみて下さいね!
それでは、次回新潟の皆さま!
よろしくお願い致しまーす❤️
〜機能美求めてkiyonoより〜
#女性の健康寿命をのばす!
#最期のその日まで自分の脚で歩きたい!
#今から丁寧に歩く事を習慣に!
#アクロヨガ#acroyoga
#横浜ウォーキング #富山ウォーキング#新潟ウォーキング#ウォーク#ウォーキング #オンラインlesson #kiyonobody #kiyono塾 #機能解剖学 #機能美 #パーソナルトレーナー #ヨガインストラクター #ピラティスインストラクター #pilates #美脚 #美姿勢 #美姿勢美脚 #ウォーキング #ウォーキング講師 #rfca #コアクレイドル #パーソナルトレーナー #横浜パーソナルトレーナー