早朝の『同居問題』からお墓参りのことで一触即発!? | 義家の人たちとアタシ

義家の人たちとアタシ

長男の嫁として義家に馴染もうと歩み寄りましたが、義弟が結婚してからは、
義弟嫁を「長男の嫁と違って、いいお嫁さんだ」と、べた褒めする義家の人々。

歩み寄りをやめて9年後アタシの『大!?逆転』が待ち受けていようとは!?

そのいきさつを綴ります。

皆サマ、昨日記事の『同居』問題へのご指南をいただきまして有難うございました。

今まさに、ING~、現在進行形ですが置き去りにしております、アタシが。

(^▽^;)


今日も、早朝から、テレビ番組のコーナーで、山田 優さんの結婚報道をしておりましたが、その番組をいのぶと聴きながら観ながら、同居問題に話が流れ、一触即発でした。


この記事はまた、喜寿記事の時に次女が大声で言った『・・・、ばーさんが、とんでもないこと言うたんやで~』と併せまして、ご紹介させていただきます。


それに、一触即発になる要因のひとつだが、


いのぶが、「ああ~、土曜日にな、親父が行きたいゆうから親父とお袋を連れて、タカシマの墓参りや、墓参りに行くさかいに、一緒に来てくれんかな


アタシは、アンタのお袋から言われたことは、忘れられるかい!

何が「一緒に来てくれんかな」か、アンタは馬鹿か!


はあ?タカシマ~、いつ決まったん


お袋の喜寿の時にや


クソッタレーーー、(-""-;)


なんでうちが行かんとあかんのよぉ~、とらに連れて行ってもらいーや、とら


みー行かせるわけがないやろ


とらみーの言いなりやからな


いのぶさんもうささんのいいなりですにひひ


どこがやねんな!!プンプン


タカシマの』って言うのは、義家から自動車で2時間半~3時間近くかかる場所にある、色ぼけの本家のお墓で、6年~7年に1度の割合で、色ぼけとよはこれまでとら家族とお参りに行っていた。


我が家の子どもたちが小学生高学年の頃に1度、いのぶが、とよに「タカシマの墓参りに行かへんかー」と言った時に


とらが連れて行くゆうてるさかいし、みーちゃんも子どもも喜こぶしなぁ、だからなぁ、アンタ達は、ええさかい」と、断られたことがある。


それやのに、めっちゃ腹が立つ!


お墓参りの邪魔をしたらいけないことぐらいは解ってはいるが、


墓参りなんか行かんでええやんかーー


もう、行くようにしているさかいにな


((o(-゛-;)ムカツク


コヤツはなんでこうも、言われたことを忘れられるんやろうか。

親子やからかもしれんけども。


とらんちの自動車借りて行きーーやー



そんなことはできんやろ


タカシマのお墓参りにかかった費用は、きょうだいで頭割り、しぃやー


そんなん言うてやりなや


自動車はとらんちので行くんやで、うちの自動車で行ったら、タイヤもちびるわ!(磨り減る)」


アッハハハ」(≧▽≦)


笑うな!ボケ!いのぶめ!メラメラメラメラ


いのぶだけのお弁当を作っている最中の一触即発であり、肉詰めピーマンをおかずに作る予定だったが、やーーめた!


ほうれん草の胡麻和えを、チョーテキトーな味付けで、てんこ盛りに入れた。

詰めてる時にテーブルの上にちょっこっと落ちためんたい昆布そのまま入れた。にひひ


まーやんさん、アタシ、ほうれん草にしたよ!(笑)


ばってん、それだけじゃあ、アタシの気がすまんたい!

アタシがお弁当を作る時に、いのぶがいーーちーーばーーーん、嫌がる、


『話しながら詰める

『詰める時に指を使う』


今日は、無視!無視!ワンコしっぽフリフリに話しかけながら、指と箸割り箸を酷使して詰めた。

そんなことしたら、1つの雑菌が食べる頃には何万個と増殖するやん」と、言ういのぶの言葉も無視!!


と、


今日の早朝の我が屋の1コマをご紹介させていただき、

明日もぉ、みーちゃん、そこまでするかー編、から続きます

(予定です)

鯖缶。さーーんまーやんさんねこねこさん申し訳ありません。

先に記事更新していることを許してよー。


いつもクリックを有難うございます!

にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
ご覧いただきまして有難うございました。

(ペコリ)