初❗️エルセーヌ同窓会❗️ | エステ業界30年!石沢美紀子の売らないほうが売れる法則

エステ業界30年!石沢美紀子の売らないほうが売れる法則

AEAインターナショナルエステシャン
ビューティーコンサルタント
マネージメントコーチングアドバイザー
などの経歴を持つ

現在はコラーゲンマシーンなどの美容機器販売
岩盤浴サロンTENka山形店・仙台店
フォトトリートメントサロンMIKISIA銀座の経営者

皆さんものご存知のように私は大手エステサロンのエルセーヌに20年間お世話になり、その後起業して10年目になります。
私が辞めたころには殆どの先輩はいなくなっていました。
その私を育ててくれた幻の先輩がたと後輩達が
わたしの会社、スペースグッドタイムに来てくれました( ´ ▽ ` )ノ
{BCA448F6-E1B9-4F45-8953-EA3E800482C2:01}
嬉しいですね~
入社当時にお世話になった30年ぶりの先輩もいて
歴史を感じました。

私達の時代はエステ全盛期でしたから
今の常識では全く考えられない事だらけでしたので、そんなことを語っていたら楽しすぎて
時間がいくらあっても足りませんでした。

例えば、
一日18時間労働、休みは月に一回あった?
なのによく飲みよく遊び(笑)
終わるのが夜中の1時、2時でお店に泊まるのが当たり前。研修は夜中の3時までで研修所に三段ベッドがビッシリ。5時には起きて店に戻る。お店のベッドでサウナに入りながら寝るのは当たり前。筋肉運動の機械をつけたまま朝~。年中制服、私服がいらなかった。電車はもちろん新幹線も飛行機もカラオケも制服のまま。
お店に行ったら予約がビッシリなのにスタッフが私だけ?全員ばっくれ?
営業には売上上げろと言われ、相談室にはお客様に返金しなさいと言われ、どっちなの💢
当日のヘルプや突然の異動は当たり前。宇都宮店のお客様をベッドに通してから、福島からヘルプ飛ばしたこともあったなぁ。担当地区が北海道から関西まであったのでヘルプも異動も全部県も海もまたぐのは当然。今考えると部下達はよく付いて来てくれました。っていうか全て返事は「はい」か辞めるかしか選択肢が無かったんですわ。
一日100人もお客様がいて、昼ごはんが夜の9時、いつもメシくわせなきゃって考えてた。そしてご飯は飲め!噛んでる場合じゃない、寝溜め、食い溜めのできる体になれって言ってた。
お客様もみんないい人で何百万も出してるのに、待つのは当たり前、ロッカーいっぱいで着替えは紙袋とか、セルフで動いてくれたり、ちょっとでも太ってきたらマッサージなしとかひどいことしてたなぁっていうより
よくお客様教育が出来てたと思います。
お客様との関係は抜群でしたから売上も月に3000万とか4000万とか普通にあげてました。

しかも広告から事務処理まで全部こなすという神業でした。

エピソードはまだまだあります(笑)
鍛えられないワケがない見事な環境でしたね。

とにかくエルセーヌ時代があったから
どんな事にもメゲない!ってみんな言ってました。本当にこの経験が財産で、有難いです。

また後輩達もこれから起業したい話ばかりでさすが頼もしく、楽しい未来の話が出来ました。
{C65EDA7D-ABDF-46B8-9ADD-FF9ECC304DAC:01}


{1F97D570-C272-49DE-93E5-C2B55B11DBFA:01}

今回来れなかった後輩達もLINEやFacebookで大勢繋がってますから、また集合かけて
このエルセーヌDNAを世の中の役に立つように
仕掛けて(笑)いきたいと思ってます。
乞うご期待( ´ ▽ ` )ノ