変化対応力では遅すぎる⁉️ | エステ業界30年!石沢美紀子の売らないほうが売れる法則

エステ業界30年!石沢美紀子の売らないほうが売れる法則

AEAインターナショナルエステシャン
ビューティーコンサルタント
マネージメントコーチングアドバイザー
などの経歴を持つ

現在はコラーゲンマシーンなどの美容機器販売
岩盤浴サロンTENka山形店・仙台店
フォトトリートメントサロンMIKISIA銀座の経営者

今日の思風後継者育成講座での学びです。
{F93B9804-E586-4B9C-8E2D-51253D19F8E9:01}

変化対応がだめ?えっ?と、私も思いました。

つまり変化してから対応しても遅すぎるというこ

とです。

ではどうすればいいのか?

変化の後追いではなく、時流独創という考え方。

時代や環境の変化に対応して生きるのではなく

私が時の流れを創り出すという精神で生きる。

人間は歴史を創るために生まれてきている。

歴史の流れはどの時代でも問題、不安を

解消し安心を作ることが活動の根本力です。

つまり、時の流れを読む事が必要です。

今の問題と欲求から未来が創られていくんです。

すべての存在は求められているから存在する。

自分の存在に何を求められているか?


時代は激変しているので、

あらゆるものは原理的変化が起きている。

歴史を創り出した原理が滅ぼす原理にもなる

ゆえに時を読み、先見力をつけ、変化を掴む事が必要です。


因果のしがらみを断ち切って

現実を理想に向かって動かすために

まずは固定観念、先入観念をこっぱみじんに破壊

することが必要!

明治維新がまさにそうでした。

10年前と同じ事してませんか?

壊さずに新しいものは創れません。

時を読み、先見力をつけ、変化を掴む事が必要。

現実への違和感を見逃さないこと。

そこに自分の使命がある。

人間の最大の喜びは使命の実現です。

時流独創の精神で新しい時代を創造していこう!

ということで今日も楽しかった~(*^^*)
{973E612E-6A23-4341-9814-17CCC84D4C6B:01}