ご訪問ありがとうございます。

川崎市幸区で小学生に絵画造形レッスンを

行っております 絵画造形教室 もみじのて

あさみです。

 

 

 

今回は色と言葉のイメージをつなげるレッスン

についてお伝えします。

 

 

前回は明度・彩度・色相の三要素で

色のモノサシづくりをしました。

 

レッスン2回目は、自分の経験や記憶から

色のイメージする体験をしてもらいました。

 

まずは、暑い寒いなどイメージしやすい言葉からはじめました。

 

海をイメージしたら浅い深い

山をイメージしたら近い遠い

 

気持ち・感情も色で表現できそう

 

触り心地・質感はどうだろう?

 

…といったことを見本を示しながら話しました。

 

そうしたら小学生達は

自分の中にあるものを引っ張り出して

色に置き換えてくれました。

 

クラスによっては

「この(配色の)言葉はなんでしょう?」

カードを見せながらのクイズ大会になりました。

 

気に入った色が作れた子は

その色についている名前を調べたり♪

 

発見のある時間でしたよ乙女のトキメキ

 

 

 

 次回は

この色カードを使いながら

野菜をモチーフに着彩をしますクローバー

 

 

絵描きが好きな子

工作が好きな子

一緒にワクワクする時間を作りませんか?

教室の詳細・お問い合わせは

こちらをご確認ください

ダウン