閑話休題 その94 | プラモデル製作記録

プラモデル製作記録

チマチマとマイペースに作っていく過程を、記録していくだけのブログになります。

…ああ、上手になりたい。

今回は「買ったもの報告会」。年明けのブログも報告会でした。

 

全く作らずの令和6年…さらなる積みの告白となります。

 

多分2月以降の購入物です。

 

 

 バンダイナムコ「フィギュアライズスタンダード チュアチュリー・パンランチ」。

 
「水星の魔女」のキャラクター、チュチュ先輩。
こう言っちゃなんですが、さほどかわいいキャラではありませんが、ついつい買ってしまいました。
 
 
 
 ハセガワ 1/72「ユンカース Ju88 G-6“ナハトイェーガー”」。

 
当時たまたま読んでいた本が夜間戦闘機関連だったので、欲しくなって買いました。
欲しかったのはユンカースではなくドルニエだったのですが、無いものは仕方がない。
 
 
 
ハセガワ 1/48「中島 二式単座戦闘機Ⅱ型丙 鍾馗」。

 
これまであまり顧みなかった陸軍機。特に鍾馗は作った覚えが全くございません。
子供の頃はタミヤのキットを選り好んで作っていましたから、「タミヤにないものは作れない」わけですね。
疾風は作った記憶がありますけど、それ以外の陸軍機となると……百式司令部偵察機がありましたね。
 
 
 ハセガワ「MiG-27 フロッガーD」。
 
ソ連製の可変翼戦闘攻撃機。MiG-23の派生型、対地攻撃能力を向上させたものらしいですね。
子供の頃に作った初めての可変翼機だった気がします。
懐かしくて買いました。
 
 
 トミーテック 1/12「リコリス・リコイル ウェポンズ 千束ver.」、「同 たきなver.」。

 

アニメ「リコリス・リコイル」のヒロイン、千束とたきなの武器セット。

 

フィギュアがあれば映えるキットです。

ないから買わねばなりません。お金とストレスが溜まったら買いましょう。

 

中身を見る限り、「作る」というよりは「切り取る」くらいのキットのようです。

 

 

 

今回はここまで……。

 

次回も「買ったもの報告会」第2弾となります。