プラモ製作 ハセガワ たまごひこーき TH4 F/A18ホーネット その2 | プラモデル製作記録

プラモデル製作記録

チマチマとマイペースに作っていく過程を、記録していくだけのブログになります。

…ああ、上手になりたい。

本日の作業……。

今回から組み立てていきます。


まずは、パーツの切り出し。

機体の上下。簡単な造りです。


合わせてみると、やっぱり合いがよくありません。

スキマが多いです。いずれ埋めるとしましょう。


キャノピー。


たまごひこーきを順番通りに作っていますが、初めてツメのあるタイプで、一度ハメると抜けなくなるタイプです。


こんな風に組んでしまうと抜けなく……なりませんでした。

全体的に緩いのか、強めに引っ張ったら抜けました。

パーツ破損が怖いですから、よい子はマネしてはいけませんね。
よい子じゃない人は好きにしてくださいwww。


キャノピーと機体の合わせ目にも隙間があります。これも埋めねばなりませんね……。


垂直尾翼。これも嵌め殺しのパーツ。……こちらも抜き差し自由ですけど……。


丁寧な事に、左右の付け間違いを防ぐためピンの幅が変えてあります。


こちらも嵌めてみると、スキマがいっぱい。埋めましょう、埋めましょう……。


左右のエアダクト。


ダクトに奥行きのない寂しさ……。最初に作ったF15もこのタイプでした。

寂しいので、くり抜いてみるのも良いかもしれません。


機体に合わせると……。スキマ……。


排気ノズル。


こちらは問題なさそうです。


いい感じの合い具合です。若干浮き気味になるようなので、ヤスリで削って対応しようと思います。

いつものたまごひこーきらしく、「隙間埋め」がメインの作業になりそうです。

もう一つ気になったのは、「モールドの浅さ」。
これまでのものに比べて、全体的に溝が浅いのでのっぺらぼうの様です。

今回は本格的にスジ彫りしてみることにします。……といってもモールドをなぞるだけですけどね。





今回はここまで……。


次回からスジ彫りでも始めてみようと思います。