3連休の過ごし方 | TOYOチャンのしまなみ便り

TOYOチャンのしまなみ便り

しまなみ周辺で趣味(釣り、サイクリング)に邁進するおっさんの日記。

先週の11、12、13日は有給取って


3連休でした~💃

久し振りの連休でワクワクし~の、

先ずは11日。


○連休初日は磯釣りへ

今季2回目の磯釣りです。

今回も桧垣渡船さんでお世話になります。

会社の同僚達と行き先は「平市島」へ。



大平市島の角に単独で降りました。
正面に桜井の海岸が見えます。

早速準備し撒き餌、刺し餌を入れて様子見ます。
丁度干潮前で流れがない…キョロキョロ

開始2時間過ぎたあたりから確りした沖に出る
潮が入り出した頃❗

ビシッ❗っとね🎶



本命のおチヌ様登場~💃
型も良いですね~👍️

さぁ、次狙うよ~チュー
仕掛けを入れ直して沖に流れる潮に乗せると
次々にチヌが掛ります🎵

その最中モブシ(コブ鯛)が掛かってから
魚の気配が消えましたガーン

あらら~あいつ釣れたら暫くはチヌ釣れない
のよね~(汗)

ちょっと狙うポイントを変え沖を狙うことに
します。

ウキが見えない位仕掛けを沖に流してると⁉️
バリバリバリー❗
ラインが一気に走るー⤴️


上がってきたのは❗





64センチの良型真鯛ちゃん🎶
正に「桜鯛」ですね~💃

本命じゃないけど嬉しい一枚ですぅ~爆笑

さて…、ここからが問題発生。
釣り場が馬の背になってるんで足場が悪く
魚を絞める場所がない。
なんで血抜きしようとエラを切ってたも網に
入れて海中に真鯛を浸けようとし際、網
がくるっと回転、真鯛が海中へドボン❗

あわててたも網ですくい直して引き上げよう
とすると、

ボキッ‼️


約10年使用したたも網…「殉職」しましたガーン

いかんやん!もう釣り出来んやん~えーん
時間は11時、迎えは14時なのでまだ3時間
もあるし…、

色々考えた挙句、たも網こうなりました⬇️

水汲みバケツの紐で固定したらなんとか
使えそう🎵

気を取り直し釣り再開。
満ち潮が緩み潮止まり前にウキが入り❗


はい、なんとか使えました~👍️
その後潮が止まり納竿。

本日の釣果

31~39センチのおチヌ様7枚
64センチの真鯛1枚

満足いく釣行となりましたラブ


早速釣り上げたおチヌ様で晩酌🏠️😳🍺
「チヌのアヒージョ」で頂きましたてへぺろ



○連休2日目は松山城にお花見ツーリングへ。
12日は松山城の桜🌸を眺めに行こうウインク
ロードバイクで行きたかったんですが
前日の磯釣りで腰を痛めてしまい
ロードバイクは断念しました。


じゃあ違うバイクで行こう口笛
息子のバイクを拝借しました口笛口笛
もう絶版になってる
YAMAHAドラッグスター400です。
息子が購入したもののあまり乗らないし
整備もしないのでお父さんがメンテナンス
してます。
たまには乗っておかないと調子悪くなる
のでボチボチ僕が乗ってます爆笑

自宅を出発、約1時間程で大街道の駐輪場に
到着。
ロープーウェイ街を歩き下から城山を上がり
ます。
ちょっと傾斜がありキツイ箇所もありましたが
良い運動になりました。

天守閣広場で桜を堪能チューチューチュー





散り始めてました。散ってゆく桜🌸の花びら
見るのも良い風情ですねおねがい


アイスも頂きましたよ🎵

松山城の桜🌸を満喫した連休2日目でした。


○連休3日目は生口島一周rideへ。
腰の具合も良くなったので3日目は
しまなみ海道へ。

今回も相棒はDEROSAネオプリちゃん。
まだ腰痛が完治してないので振動吸収性の良い
クロモリフレームをチョイスしました。

朝から支度して大島、伯方島、大三島橋へと





大三島連絡道の桜は満開ラブ

多々羅大橋を渡り生口島へ。

怪獣レモン🍋ちゃん、久し振り~チュー

時計回りに走り今日の目的の場所へ。

この街のメインストリート~僅か数百メートル🎶
はい、浜田省吾さんの曲が何時も流れてる

「バーガーゴロッケン」さんでランチ☀️🍴
です。

着いたのが11時過ぎでしたが既にお客さんが
多数居ましたびっくり


今日はハンバーガーラージサイズとポテト
と変わったコーラ(青色)を頂きます。

何時も美味しい~💃かなりジューシーです爆笑
これ食べたら確り走らないとね~🌠

ハンバーガー🍔を堪能した後は生口島を一周
します。


途中岩城島の積善山が見えました。
山頂の桜は散ってしまった様子。

その後のんびりペースで走り帰路へ。

往路で見た桜🌸は散り始めてました。
桜の絨毯も風情ありますねぇ照れ

のんびり走り自宅に到着。

本日の総距離

久し振りの100キロ越えでした。


この3連休は、
「釣り」「ツーリング」「サイクリング」
と満喫出来ました~爆笑爆笑爆笑

さてリフレッシュ出来たのでお仕事
頑張ろう~🌠

長々とお付き合い頂き有り難う御座いました。


では。