相模国二之宮

川勾神社

(かわわじんじゃ)


神奈川県中郡二宮町に鎮座する

相模国二之宮、二宮町の総鎮守

川勾神社に行ってきました音符


創建は、垂仁天皇御代

紀元前2970年と伝わります。

磯長国造であった

阿屋葉造(あやはのみやつこ)が

勅命を奉じて磯長国の鎮護のために

創建したとされます。

古代の相模国は、

西部を治める磯長国造と、

(しながのくにのみやつこ)

東部を治める相武国造がいて

(さがむのくにのみやつこ)

磯長国と相武国に分かれていたらしく

磯長国造により創建された川勾神社は

磯長国の一之宮であったと伝わります。

相武と磯長が合併し相模国となった時

寒川神社と一之宮を争ったという

伝説の神社なのです。


鳥居


伊藤博文揮毫「川勾神社」扁額

鳥居の左手に置かれています。


石段の先に随神門があります。


なんか匂うのかな~わんこちゃん


おっ、茅葺屋根です!


ガラス越しで見づらいですが随神像キラキラ

櫛磐間戸神(くしいわまどのみこと)

豊磐間戸神(とよいわまどのみこと)


随神門の先、真っ直ぐ参道が続きますむらさき音符
まだ何か匂うのかな~わんこちゃん

手水舎

手水舎の奥から富士山を
眺望できるらしいのだけれど

快晴でなかったから残念~爆笑


かつて夫婦杉と呼ばれた御神木キラキラ

平成23年、台風で1本が倒れたため、

現在は1本だけになっているそうです。


狛犬

御祭神

大己貴命

(おおなむちのみこと)

大物忌命

(おおものいみのみこと)

級津彦命

(しなつひこのみこと)

級津姫命

(しなつひめのみこと)

衣通姫命

(そとおりひめのみこと)


絵馬は龍なんですね龍

境内社、西五社鳥居
あれっ!?東五社の画像がないやキョロキョロ


旧石鳥居

神楽殿

神輿庫

境内は、こんな感じで緑に囲まれて
清々しい風が吹いています音符

朝一番の参拝だったので
人もまばらで、ゆっくり参拝できました乙女のトキメキ

御朱印を拝受します。

風の神様の御守りキラキラ


昨年秋だったか、

さいちゃん♪が参拝された時に、

社殿天井画「八方睨みの龍」の画像を

ブログにアップして下さいました。


さすがにワンコ連れでは叶わぬことながら

風の神様の御守りを頂いてきましたウインク


主祭神である   

級津彦命(しなつひこのみこと)は

風の神様であります。

ご参拝頂いた天井の

「八方睨みの龍」が

このおまもりに宿り、

大神様の力を貴方にお届け

お守りいたします。


御守りにそう記載されています。

この御守りは娘への土産としました音符


風は運気を運ぶそうですキラキラ

今年は戊戌だから、

勇気を持って一歩踏み出し

変化と進化を遂げる年にしたいと

運気が上昇する年だと思っていました。


その後押しをして下さる風の神様キラキラ

級津彦命からのメッセージ音符

しかと心に刻んで、

前を向いて行かねばデスウインク


ご覧いただき、ありがとうございますルンルン


ハロと遠足♬①

ハロと遠足♬②

ハロと遠足④【六所神社・前編】

ハロと遠足⑤【六所神社・後編】