淡水くらげのブログ -2ページ目

鎌倉神楽

鎌倉、鶴岡八幡宮に古くから伝わる神事の際の神楽、


神官が神事で舞を舞うときに使われる神事の際の笛、太鼓の調べ


篠笛作りをしていることから、興味があって神官に聞いた所


神楽の笛は龍笛だそうです。

淡水くらげのブログ



早速 N神官お話したところ、鎌倉神楽の教則本とDVD-Rを


頂きました これからl龍笛作りにチャレンジしましょう。


懐かしの魚拓

思い起こせば25年ほど前、私が


磯釣りに嵌まっていたときのこと伊豆七島、神津島


へ夜釣り(いさき釣り)に出かけました.子の口と言う名の


磯に渡礁し、夕飯もそこそこに釣りを初めてか4時間くらい


発泡浮きのケミ蛍がスーと水中に・・・・・とっさに合わせてたのですが



淡水くらげのブログ


うむーー重い それから数分間は覚えていません。ガバーと、


反転その瞬間、魚体が赤く見えワー鯛だー


その後は興奮と嬉とで手が震えた  懐かしの魚拓の顛末でした。

由緒ある宮神輿のお披露目

本年1月より修復工事に出していた東叶神社宮神輿が修復を終え、5月29日に

帰ってきました。

淡水くらげのブログ


この神輿の製作年号は正徳2年(1712年)そうててす。その後昭和9年に修復

に出され今回で2度目の修復工事となります。

淡水くらげのブログ


5月29日、台風接近と梅雨の雨の中鎌倉十二所、にある神輿親方工房から

神社に無事搬入されました。十六枚菊花紋のついた。大きな神輿です。



淡水くらげのブログ


新築成った神輿庫に納め一安心ですこの神輿庫は前面扉を硬質ガラスで

出来ていて外から神輿が見えます。

淡水くらげのブログ


午後雨の降りしきる中境内で、酒樽を割って氏子に御神酒振舞われました。

目出度い中、雨が降っているのが残念でした。