#5 しゅん 24willawsでの抱負・頑張りたいこと | 名古屋大学女子ラクロス部WILLAWSのBLOG

名古屋大学女子ラクロス部WILLAWSのBLOG

部員紹介や活動について更新しています!

こんにちは!新2年のしゅん🐸です!

はじめに、平素より名古屋大学女子ラクロス部を応援、ご支援してくださる皆様ありがとうございます。これからも引き続き応援、ご支援のほどよろしくお願いします。



早速ですが、私の24willawsでの意気込みは
『とにかくうまくなる』です!
「なんのひねりもない意気込みだなぁ」と思った方もぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。

まだラクロスを初めて1年も経っていないヒヨッコ🐤ではありますが、私には引退までにどうしても達成させたい目標となりたい「憧れ」の姿があります(ここに書かせていただくのは恥ずかしいのでひかえさせていただきます笑)。
 
23での私は、ただただ先輩方の背中を見ているだけでした。ラクロスに対していつも真剣に向かい合い、ラクロスがめちゃくちゃうまくて、何か少しでもできるようになったらたくさん褒めてくださり、悩んだときには親身になって相談に乗ってくださる先輩方。

だけど、24では自分も上級生という立場です。自分が23では見ているだけだった憧れの先輩方の背中に、技術的にも人徳的にもはやく追いつきたい。自分もはやくチームの戦力になりたい。後輩に格好良い背中を見せられる先輩になりたい。そして、はやく先輩方と同じフィールドで、同じ景色を見て、同じ喜びを味わいたいです。

そのためには、今の自分のままじゃ絶対に駄目!このままのペースでは、自分の目標達成にも間に合わない!名大の同期にも他大の同期にも負けたくない!もっともっと心身ともに強くなりたい!!

私はやる気の波がかなり激しい人間です。やる気があるときは大口叩いて狂ったように注力するときもありますが、やる気がないときは本当に何もしなくなります。「どうせ自分なんかがいくらやったってあの人には追いつけない、無駄だ」と、とてつもなくひねくれた考えを持ってしまうこともあります。
しかし、『とにかくうまくなる』には「とにかく練習あるのみ」だと思います。


『努力した者が全て報われるとは限らん 
        しかし! 
成功した者は皆すべからく努力しておる!!』


↑これは、中学時代恩師からいただいた私が大切にしている言葉で、ある漫画のキャラクターのセリフです🥊(漫画自体は読んだことないです笑)。
努力は成功のための必要条件ではあるけれど、十分条件ではないってことですね🤔

「努力すれば何だってできる!」と信じていた少年漫画脳の当時の私は中々残酷な言葉だと感じましたが、今では「最低限の努力すらしない奴は報われるわけないだろう!!😡」という活を入れてくれる言葉だと捉えています。

うまくなるには近道はない。自分の課題と向き合い、昨日の自分より少しでも成長する。周囲に積極的に教えを請い、吸収しまくる。
その積み重ねを地道な努力といい、私が目標を達成し、「憧れ」の姿になるための必要最低限の努力だと思っています。そして、その努力が時として結果に繋がるのだと思います。

冒頭に書いた目標と「憧れ」は今の私の原動力です。あとは行動に移すのみ(それがすぐにできたら苦労しないのですが、、、笑)。その結果として、『とにかくうまくなる』がついてきたらいいなと思っています。

こんなにダラダラ大口を叩いておきながら、果たして頑張れるのか自信がないですが、私は宣言しておかないとやらないタイプなのでここに宣言しておきます。

私、しゅんの24willawsでの意気込みは
『とにかくうまくなる』です!
そのためには日々の努力を惜しまず、大大大好きな名大willawsの戦力に少しでもなれるように頑張ります!!



途中で私事の話題に脱線してしまい申し訳ありませんでした🙇‍♀️
長くてまとまりのない拙い文章ではありましたが、最後まで読んでくださりありがとうございました!
これからも弊部の応援、ご支援よろしくお願いします!

#5 しゅん