迷宮ルビー主催【2022今年の漢字】発表! | 翡翠の風(ひすいのかぜ)

翡翠の風(ひすいのかぜ)

おニャン子クラブ会員番号18番永田ルリ子さんをメインに語ってます

◆ルリ子さん、今もお元気でお過ごしですか?
◆ルリ子さん、今どこでどんな景色を見ていますか?

【瑠璃色がゆれる ひすいの風がふき ”今” 瑠璃色がゆれる】
by永田ルリ子さん

 

    

36年前の1986/12/15(月)

  • 満里奈「ホワイトラビットからのメッセージ」初公開。
  • 高井「約束」初公開。

『おニャン子白書』夕やけニャンニャン完全年表より

 

ルリ子さんメインの記事を書き始めて、今日これが200記事目突入です!!

まだまだ書き足りてないですよ~

バンバンここから推しますよ!!

 

【何を唐突に】シリーズ

  • こんな寒い日は、ルリ子さんと一緒にコタツ入ってぬくぬくしてTV見たい

以上です笑。

今日メーッチャ寒かったんですよぉ💦

もう本当、今年一番の寒さだったかも。

 

東北にお住まいの方のご苦労を思えばこんなセリフ言ってはいけないのでしょうが、雪が降らない温暖な地域で助かってるんです。

だけど、昨日なんか一瞬雪が舞いましたから雪の結晶

焦りましたね~、寒かったですね~

 

だから・・・

こんな日はルリ子さんとコタツ入りたいです💧

叶う日来ないの分かってても、想像していたい。

 

さて...

 

今日は12月15日。

ちょうど月半分となりましたね。。。

そっか~、本当にもう後半分で今年を終えるのか~

 

ちょっと不思議な感覚です。

これまでにない、新しい感覚です。

 

それは多分きっと、ルリ子さんのお陰🤗

今まで味わったことのない、「季節を懸命に感じる」作業を意識しながら過ごすのは、初めてだったように思うからです。

 

私がこれまでに好きになった、現在も現役のアーティストグループは、【同時進行】で来れました。

そう、共に色んなライブやイベントや観覧をすることで、思い出はそのグループと一緒に同時進行。

だから、今ももちろん季節ごとに、そちらのグループの思い出や曲も感じ取っています😄

 

だけど、ルリ子さんはそれとはまた一線を画している。

明らかに、異なっています。

当然です。

私が時を超えて出会ってしまい、そこから勝手に追いかけているから。

 

不思議ですよね、時間は前にしか進まないのに、私は今、あえて時の後ろに進んで行っている。

それを、1年間続けて来ました。

 

もちろん、同時進行に勝る嬉しさはないかもしれないけど・・・

分かっているだけに、逆に私は幸せでした😌

 

 

ルリ子さんが教えて下さったように、今の一瞬は取り戻せない

私はこの1年間、ルリ子さんのこの言葉が非常に重く、いつも心の中に錨のようにどっしりと置かれていました。

 

取り戻せない程遠い時間の中におられるルリ子さん。

でも私は、そのルリ子さんの残して下さった一瞬を何とかたぐり寄せたくて、必死でした。

 こんなに、時間や季節を意識して過ごせた日々はないです。

 

とってもとっても、楽しかった😄

そして、ルリ子さんと共に色んなことを体験できたような気がして、幸せです。

 

だから、来年も引き続き、ずっとルリ子さんを感じていこうと思います😊

 

そして振り返る2022年

 

この時期、世間ではこんなニュースが流れ、関心を集めますね。

 

 

そう、「今年の漢字」です!

これは、今年1年の世相を表す漢字一字が(なぜか)京都・清水寺により発表されるもの。

 

何で清水寺?って言うのは、気になった方でリサーチお願いします笑。

私はそこまでリサーチする気力なかった🤣

ルリ子さん以外のことだと、途端にやる気を失う私の単純さよ💦

 

で、2022年の今年は、このニュース画像にもありますように、【戦】だったと。

 

色々な要素はあるようですが、意味的には世界の不穏な戦いや物価の値上げとの戦いなどが強かったようですね・・・

サッカーW杯での戦いもあったようで、こちらはせめてもの明るい要素かな💦

 

こうしてこの時期のニュースを見ると、いよいよ本当に1年終わるんだなって気がしますし、色々何だかんだあったんだなーってしみじみと、振り返りますよね。

 

あぁ。

ルリ子さんにとっては、どんな1年だったのかな😌

本当、お聞きしてみたいですねー

 

そして迷宮ルビー主催で笑

 

そして、ここまで来てしまうと、もうこりゃあやらないといかんでしょ!

ってことで笑。

 

はい、【誰にも需要のない迷宮ルビー主催今年の漢字】、どどどんと発表いたします😂

本当、誰の得にもならないし誰の知識にも必要ないですね笑。

と言うか、もう100%お分かりではないかと思います💦

 

それでは、発表しまーす!

迷宮ルビー主催、2022年今年の漢字は・・・

(ドラムロール)

ばん!!

 

 

もうこの一択でございました!!

えへへ、ルリ子さんのルリール体からお借りしましたよ😄

 

理由はね、もうそのまんましかないですよね笑。

今年一番、私が見た漢字と言っても過言ではないです笑。

本当に。

 

一番見ましたし、自分もブログで一番使いましたし(意識したと言う点で)、もうとにかくこの漢字しかありません!

 

もう今は、このを見ているだけで、ルリ子さんのお顔が浮かんでくるくらいです笑。

何なら、を見ても空目しますし、を見ても空目するくらいにはなってますよ😂

 

計算上で言えば、ルリ子さんがご結婚された1988年以降、ルリ子さんご自身はもうこのお名前ではないはずなので、この漢字を使用している機会と言うのはあんまりないかも、ですね。

そしてもう、このお名前じゃない方が時間が長くなっている。

 

でも、ルリ子さんファンにとってみれば、このは、ルリ子さんを象徴するものであり、不動のものなんだって、思います😄

 

と言う漢字も迷ったんですけどね・・・

インパクトではこちらも強いんですけど、より頻度の高さと言う観点ではやっぱりかなぁと思いまして。

 

と言うことで、迷宮ルビー2022今年の漢字は、大好きなルリ子さんにちなんで、でございました💗

パチパチパチ!

 

そして慕い続ける

 

このと言う字は、ルリ子さんにちなんだものだけでなく、実は他にも色々意味合いあって使えますよね。

 

永遠に・・・

永久に・・・

永続で・・・

未来永劫・・・

 

などなど。

どれも、意味としては「ずーっとずーっと」と言う雰囲気でしょうか。

 

そうです、だからルリ子さんへの思いと比例して、この漢字はとてもふさわしい意味を持つものに感じます。

漢字だけに笑。

 

あ、ふざけたこと言ってる場合じゃなくって😭

真面目に。

 

迷宮ルビーの2022年の漢字一文字はこのでしたけど。

1年と言う枠に囚われません。

これから先ももうこれからも私の中ではずーっとずーっと、特別な意味を持つ漢字になると思います。

 

ゆーたん☆さんに頂きました!

ルリ子さん直筆の「永」噛み締めて・・・

 

ルリ子さんへの思いは遠に。

果てしなく久に。

何年経っても変わらず続して。

未来劫、私はルリ子さんを慕い続けます。

 

 

コメントはこちら