品種ピックアップのラインてどのあたり? | 球根ガーデン

球根ガーデン

球根太郎のちょっとマニアックな球根栽培日記。

 

ゼフィランサス・’セプテンバー メモリー’

(ヴァレス×ルチアエ)ヴァレチアエ系

 

ヴァレチアエ系の代表選手のセプテンバー メモリーです☆

気温が高いのでちょっと大味ですな
秋咲くとコックリとしたパステルピンクになりますー

 

 

黄色のヴァレスとピンクのルチアエが合わさるとオレンジ色になるかなと目論んでたんですが、、

見事ハズレて、、パステルピンクになるんですねー

リコリスも赤のコヒガンバナと黄色のトラウビで白になるんで

なるほどなーって感じです☆

 

このヴァレチアエ系はセプテンバーメモリーという頂点に集約されますな

ほとんどが同じ感じの花でセプテンバーの美醜の違いというところになります

 

 

ゼフィランサス・(ブロッサムタイム×キトリナ)ブロリナ系

 

トリプル交配です~
この系統もいまだ未選抜です

いい感じのオレンジ色の個体も出てきたので 

そろそろ今年はピックアップしたいですね☆

でも まだまだ出てきそうな気配のある大物感のある系統です

あとちょっと吟味したいところですー

 

 

この個体は気温が高いながらもオレンジが出てきていますね~

自力でオレンジ色の花が咲いたのはかなり嬉しいです☆

オレンジ色のビシッと決まった個体が出たら選抜したいです!

 

 

ブロッサムタイムとキトリナが混じるとこんな感じになるんですね

これはなんとなく腑に落ちます*