モヒカンファクトリー 


夜な夜なシリーズ


最近は 業界の大御所 サトシン兄貴の レンタルボート用のエレキをシャフトカット&メンテナンスしてました!


ロッドワークによる干渉や シャロー攻略時の座礁回避 セッティング時や運搬中の負担軽減 スピードアップ バッテリー負荷の軽減 ステアリングレスポンスが良くなる等など シャフトカットには色々とメリットがあります 


皆さんも如何ですか!?

西の湖でロッドを落とした時にモヒカンが用意していったロッド回収機

ホームセンターでも売ってます 足場部材のチェーンに 100均に売ってますS字フックをタイラップで止めコレを10m位のロープで船に縛ってエレキでズルズルっと底引きしました


水深が2mっと比較的浅いところでしたが なんせマッディーウォーターですし ほぼ底はヘドロ そりゃラインやらゴミやらも拾いましたが 大半は農薬や肥料 コンビニのビニール袋 台風などで切れて回収出来なくなった鰻カゴもしくは真珠棚の残骸でした😅

昼からこんな豪華なお食事・・・


きっと罰が当たりますわ😅


しかし 兄貴の大ジョッキは最近でこそ当たり前化して麻痺ってますが


天才神谷氏 一体何杯の飯を食うのだろう・・・ 


若いって素晴らしい(^_^)v



久しぶりな投稿です(笑)

ちょっと前の西の湖チャプターでの出来事 ノーフィッシュだけは・・・っと最後の最後まで諦めずヤりきって 帰着ギリギリでの全開走行中 スローエリア域に入る直前にパワーを落とそうとスピードコントロールに手を掛けた時ボートのバランスが崩れた瞬間 大切なshinfiniロッドが落水

その瞬間空かさずポイントのマーキングとUターンで切り替えるも既にマッディーウォーターで姿がなく何もすることなく 帰着申告だけはトーナメンターである以上当然の行為なのでやむなくトムソーヤさんへ戻る 大会委員長にその旨を伝えるも表彰式終わるまでは湖に戻ることが許されずそこは我慢・・・ 

落とした水深が2m弱なので回収出来る確率は高いと見ていました

表彰式終了とともに急いでマーキングポイントへ戻り 黙々とトムソーヤさんにお借りした回収機で探っていると

沢山の仲間の船が続々とこちらへ向かってくる 

すると何も言わずボトムをサーチしてる・・・まさか?っと訪ねてみると 松本会長が参加者にロッド回収の手伝いを募ってくれていて これにはモヒカン 本当感動させられました(泣) 

その仲間たち 合って喋ったことも無い仲なのに同じトーナメントに出場したってだけで 疲れ切っている中貴重な時間を自分に割いてくれている・・・ウルウル来たね〜 まもなく50なオッサンなのに(笑) 

多くの仲間達が色んなスタイルで捜索してはくれていたんだけれど 表彰式おわってスロープの閉鎖時間まで一時間程しかなかったのもあり 見付け出す事はできませんでした

次の週には三瀬谷チャプターがあったので とても心残りではあるが一旦ロッドは諦めて二週間後のこの間 回収機を自らオリジナル制作して万端でいざ西の湖へ!!


すると 開始早々いきなりのベイトロッド!!




とても年期の入ったモノでしたが 西の湖神にこれではありませんっと正直に心静かに話しかけてみました(笑)


すると お次は また別のベイトタックル しかも今度はシャッドラップラパラ付き😅 神様よ金のオノとは言ってません・・・っと


あっという間に二本ゲッツ!!(笑)

これは 幸先いいし ちゃんっと神様はオイラのこと見ていてくれているんだなっと(^_^)v

そしたらね 三瀬谷チャプターでビッグフィッシュ釣ってネットで掬ったの! ライブウェルの水が貯まるまでネットに魚入れておいたの!! 準備が出来てネット覗いたら何と釣ったビッグが居なくなってたの😭 こんなことってある?? なんにも魚暴れてなかったよ! 神隠しか?っとも思ったよ 冷静にネットよく見たら思いっきし穴が開いてたの・・・全身の力が抜けて四つん這いからしばらく動けなかった(泣)(泣)(泣)

こんなストーリーの流れからお次に登場するのがなんと・・・


誰かが落としたネット!!(笑)(笑)(笑) こりゃ悪い事出来ないなぁ〜って思ったよ 昔の人はよく言った! 【お天道様が見ていらっしゃる】ってね😅

神様よ 金でも銀でも銅でも無くってさ オイラの大切な shinfiniロッドを返してください!!っと心に強くお願いしたら 

今度はなんとスピニングロッド・・・確信したよ 西の湖に居る神は 【笑い神】やわっ(笑)(笑)(笑)

モヒカン8号艇は最新鋭魚探が搭載されていまして

こんな仕様で捜索に挑みしたが・・・

今回のロッド回収時の航跡

拡大すると!

あの☀太陽マークがロッド落とした時にMarkingした場所で矢印が自船の位置ですが・・・

なんと10m範囲で無事に救出作戦成功!!

二週間振りに自分の元に帰ってきたshinfiniロッド♥

この瞬間は吠えまくったね〜!!

超絶嬉しかったよ〜!!

今回の捜索活動に参加してくださった仲間たち そして遅くまで店を開けてくれていたトムソーヤさん本当にありがとうございました!!



今回 出掛けた秘境のスロープ コンクリート打ちっ放しではなく石畳 

とても綺麗で整備されたこのスロープ

トイレも綺麗でフィールドにゴミも少ないとても貴重な場所 




日が沈む前迄みっちり楽しんで ランチング 


トレーラーにボートを載せて 車でこのスロープから引っ張り上げる時 突然ブレーキが掛かったかのように動かない😅 

前回の釣行時は ずっとバックでアプローチして入水 そしてボートを乗っけて車で上げるときドラムが開きっぱなしでロックしてしまい血の気が引いた事が頭によぎったが 今回は何か違う・・・ 

下がることは出来るが上がることがでかない😰

こーなったら勢いに任せて 下がれるだけ下がって一気に行ったれー!作戦に変更! 



すると大きな衝撃と共に上がってきたトレーラー 

スロープを登りきって右折する時一瞬見えたトレーラーのタイヤに違和感を感じたが ここは見てみないフリ 



そして恐る恐る車を降りて覗きに行くと 何と ホーシングのアクスルに何かが当ってひん曲がってる😱

現場で持ち合わせの工具を下ろして フレームにジャッキ当てて矯正を掛けたがリーフが外れるだけで駄目 それならっ!ってアクスル単体までバラし大岩ブツケてみたけど全くアカン・・・ 取り敢えずもう当たりは真っ暗闇 取り敢えず多少戻ったおかげでタイヤが回る様になったのでダム管理事務所へお願いをして駐車させてもらう事をお願いして一度帰宅することに 




丸一日釣りをしてクタクタなところ クルーズの関口店長さんはオイラを見捨てず 遅くまで付き合ってくださいました😍 そして オイラのSOSを聞きつけたムッちゃんが差し入れを持って助けに来てくれたりと 本当人の温かさを感じる一日でしたわっ 
先日 クルーズの関口店長さんとの秘境コラボツアー



スポーニングに突入し始めたタイミング 


前回の釣行は ドリームエクスプレスルアーズのトリプルデラックスでブリブリママさんに襲って頂きましたが




今回初っ端ピンキーデラックスで流し始めましたがS字系な動きよりも真っ直ぐ泳ぐモノに追い出しオラオラアタックが激しかったのでピンキーデラックスにチェンジ

初場所だったので ショアラインのみを流しながら情報収集 



時折 スクランブルシャッド+マルチスプリング+ダイレクトショットを使ったネコパンチで数釣りしながら 



ここぞ!っていう複合要素のスポットではピンキーで良型を連発 ロッドはドリームエクスプレスルアーズから発売されていますトリプルデラックスを使用 ラインはSTITLE SF−80ラインの20lb  リールはサトシン兄貴のお店セントラルオリジナルの巻きスペシャルカスタムリール3

魚の状態によっては 動き続けるより 止めた方が良かったりする場合があるので 魚の反応に合わせてサイズや大きさを変えてアジャスト 


こちらは ピクロを襲った良型 ロッドはSTITLE sinfini  sceneTRICK  ラインはSTITLE SF-80ライン6
lb そしてリールは こちらもセントラルオリジナル ライトプラッキングスペシャル

久し振りにいい釣りが出来ました 



・・・がしかし この後😅


本年度よりモヒカンにスポンサード契約していただいておりますドリームエクスプレスルアーズ様 

最近このメタンショットを使ったヘビダンにハマっております


長かった負のスパイラルから脱出の切っ掛けを作ってくれたこのタングステンシンカー 

末端を団子結びしてラインを挟み込むだけでリグりやすくこれからの時期 ルアーのレベリングを現場で素早くコントロール出来るので大変重宝しております


また 形状が バレット型なので ウッドチップやベジテーションマット ブッシュカバーの貫通性能に長けているので 臆することなく撃ち抜く事が出来ます!!



ライク3インチとヘビダンの相性は良く この日は型は選べませんがよく釣れました 



モヒカンも愛用してます S-TITLEから発売されております【SF-80】ライン 数少ないソフトフロロを採用していますのでフロロ特有のゴアゴア感も少なく巻物以外の打ち込み系の使い方でも操作性抜群 そして耐摩耗性も惚れてしまうほど高いのでカバーフィッシングにも安心してご使用できます



また 巻き癖も付きにくいので とてもコストパフォーマンスも良く 釣具屋泣かせなラインでもあります 是非お試しくださいませ(^_^)v
悪夢はここから始まった!

モヒカンファクトリーへエレキの不調を訴えてきたお客様 

なんでもペラは回るがぱわーが上がらない・・・ 


取り敢えず見てみます!ってことで はじめの一歩がペラを外す事から始まるのだが😅



まぁこんな事はしょっちゅうある!

毎回とは言わないが ここもマメにチェックをしたほうがいい! 特にシャローを攻めた時結構な確率で巻き付けてしまうから要注意 




そして作業台に乗せるとき なんかガタツキがあったから見てみると インナーシャフト止めてるカラーが下がっていて ベアリングが飛び出し 既に玉が無いっ(汗)

こちらも シャローでエレキをブツけたり 最近主流のライブスコープを導入してる方はステアリング動作は普通の方より酷使しますので緩みがちです


っとここまでは機械的なところ そして本丸のエレキモーターの分解へ




はいっ! 溺死確定 梨汁ブッシャーでした(笑) 


お客様に確認したところ シャローでブツけた事を確認😫 

激突させたり 異音やガタツキ等 普段とは違った違和感がある場合は早急にピットインしてくださいね!! 

また 使用頻度にも寄りますし 使い方で変わってはきますが シーズン前に年一点検メンテナンスをお勧めいたしますよ! エレキは消耗品の塊ですからっ!

いよいよシーズン入りしたバスフィッシング 春の陽気に合わせて最近はレンタルボート用エレキのシャフトカットをモヒカンファクトリーで承る事が多くなってきております 




もう初販から二十年近くなるモーターガイドのお馴染みツアーシリーズ 

今ではスポットロックの付いたエレキが主流になってきているのに 未だ根強い人気があるのには理由があるのも当たり前な話 

そして 昨今のデジタル機器を駆使したライブサイト系なシューティングゲームにも 2ケーブルのシルキーでダイレクトな操作性がとても優位にさせてくれる

ステッピング機能のモーターを使ったモノでは アラバマ等の反射が強く質量のあるものならいいのだが 3gにも満たないウェイトの3インチ無いサイズのルアーを常に照射し続けモニターに写す事はなかなか難しい 



この2ケーブルのお陰で とてもシルキーな動きと 遊びの無いダイレクトな感覚が得られ 見ての通り構成部品も少なく 故障も少ないのが人気の秘密

そしてここからは今回の本題 ⇓写真の社外品パーツにご注目 





これは とても動きの軽いツアーシリーズのエレキ その操作性が良すぎてラフウォーターの時などチャタリング(←バイク用語)を起こすのを軽減させるためのいわばステアリングダンパー(←バイク用語)な役割を果たしてくれるもの 

要は バンドの締め付け具合でインナーシャフトに抵抗を付けてブレを少なくさせるモノ 


とても考えられていて いいモノではあるが 付け方一つで 性能やエレキ本体を悪くしてしまう とても残念なケースでしたので記事にしてみました


このプラスチック製のカバーは二分割で コレをステンレス製バンドにてアウターチューブとインナーチューブのこのカラー部分に取り付けるのですが この取り付ける向きがとても重要!! 

レンタルエレキでの使用では 特に気にすることも要らないとは思いますが 特にエレキを取りずしを滅多にしない使い方をする方は特に注意が必要

写真を見れば一目瞭然ですが エレキを収納する際に合わせた取り付け向きを考えて欲しいです

早く言えば格納している状態の時に割方向を縦に!こうする事で水がこのカラー内に貯まることなく排水されるのでここまで錆びて腐ちる事を多少なりとも防げます!



もう こうなってしまうと工具では外す事すら不可能です(^_^;)

元 バイクレースメカニックだったモヒカン 整備する全てのネジやナットには必ずグリスアップして組み付けます 

コレは材質による親和力を抑えカジリを防いだり 勿論サビを防いだり ネジに対して不必要な応力を与えず次回メンテナンス時作業性が向上します

そして コチラも ZPIさんから発売されていたステンレス制のワイヤープーリー 



痒い所に手が届いてる本当 スグレモノパーツなのですが せっかくフリクションを少なくさせるためにベアリング内蔵させているのに組み付けによって性能を落としてしまう残念なケース 既にベアリングも固着してしまっていましたんで洗浄してグリスアップ 

めっちゃエエ感じに仕上がりましたよ!(^_^)v


母親は中学の大先輩 そしてその息子はオイラの中学の後輩 


その大先輩の母親からの直々なお願いにモヒカンファクトリー 形にしてみました




津風呂湖 入鹿池では定番のYAMAHA製12ftFRPボートに合わせたロッドデッキ付きライブウェル




フリーターな彼のご要望でなるべく安いモノで形にしてみました  



欲を言えばキリがないですが これで取り敢えずは使ってもらいます



実際に載っけて写真を送ってもらいましたが もうこの時点でモヒカン いくつか問題を発見(^_^;) 

まぁ言われた通りに作ってますのでそこは・・・



天端もガンネル天とツライチで文句なしの仕上がり


因みに これを スナガの11ftに載っけると 全く足りてませんね〜(笑) 



やはり オールマイティーに行かないね(笑)