自分が頑張って来た人って頑張ってない他人が許せなくて、他人にやたら厳しいのがマジで迷惑だな…としみじみ。


でも、全ての人がそうなる訳じゃなくて…

他人に押し付けない人もちゃんといる。




 

頑張ること、努力することって、他人に押し付けられてするもんじゃないよね。


心から自分がそうしたいと思った時に、内側から頑張りたいって思うもんなんだ。




自分の親からの


「何でこのくらいのことあなたは出来ないの?」が本当に嫌だったんですけど…


「これをこうしたら、こうなるはず。わたしが出来てあなたがそれを出来ないのはおかしい」


そういったことが本当に嫌だったんですけど…

しんどい頑張り方を寂しい気持ちでしてきた人が、そうなるのかなー?

でも、それだけじゃないような🤔



実は、娘の宿題教えるの担当は夫なんです。

わたしがやると泣かせてしまうんですよね…



ピアノは、好きみたいだし、上手くなりたい!って気持ちが噛み合って、やや厳しめ?のわたしが教えてもついて来てくれるようになったんですけど…

この間、宿題教えたら不穏にさせてしまいました💦



まあ、ピアノも初期は泣かせてたんですけど…💦



だって間違い指摘すると逆ギレするんですよ?

まあ、子どもだから仕方がないんですけど。



そこを、本人のプライドを傷付けずにスマートにやるのが粋な子育てなんだろうなあ。

娘のピアノの先生は、本当に教え方が、粋。



低学年の子にわたしは何を求めてるんだろう…と反省してます。。



自分の当たり前を押し付けたらダメだよなぁ。

わたしはこうだった、だからあなたも!

みたいな考えは、蟹座的だよね、それ。

(突然占星術の話)





自分は蟹座ステリウム(三重合)持ってる母親に育てられた、天秤座ステリウム(四重合)持ちです。。


急に占星術の話を出してすみません。


しかも、太陽星座の話じゃないからますます分かりづらいですね💦


分かりづらいまま続けますが、わたしは太陽乙女座なんですが、隠れ星座は天秤座なんです。



そりゃ、母親であっても、親の世界観、価値観を一方的に押し付けられることが苦手な訳です。




でも、自分もアセンダント蟹座だし、何より、母親という立場なんで…

蟹座要素、そりゃ出て来る訳ですね。


蟹座が悪いという訳ではなく、どの星座もいいところ、悪いところ、両方あるんです。


ああー。

母親と同じことをしている…

と実感してます。





実はね、わたし減断薬の経験活かして、そういう方を対象にしたカウンセラーになろうかと一瞬気の迷いで思ってたことあるんですけど…


娘を泣かせてるこのレベルじゃ絶対無理だわー😅

少なくとも今のレベルじゃ話にならないわ。


話にならないレベルの人が巷にどんなに溢れてたとしても、わたしの美意識で、今の自分がそれをやっちゃいかんなと思う訳です。

…あ、言っちゃってるよ。


フツーの占いか人生相談とか、恋愛相談とかにしよう。

近々モニター募集します。

(やるやる詐欺続いてますけど)