生涯フィルムカメラ。&諸々
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

尾羽自慢。



  左:  染⭐️ゴロー

  右: ゴン十郎



     


かすかべ三姉妹。(インコ)








 


前の投稿で紹介した二羽の子供です。

昨年の8月12日から数日に亘って

かすかべの卵から出て来た

かすかべ三姉妹。

向かって左、十万石。

右手前水色が風間堂。

左奥、茶処。

挿餌は後半から、父親の団子売だけが

せっせと運んで、母親の春日部は

何もしなくなりました。

この時は、セキセイ親父だけが挿餌を

頑張る鳥なのかと思っていましたが、

今年になって、先月別のセキ夫妻、

ケンとメリー(という名前)→母親
たまごサンド🥚→父親

は、一緒に挿餌、教育に鳥組んでいます。

過保護です。親より大きいくらいに育っているのに、まだ挿餌を運んでいます。
こっちのファミリーの話はまた後日。


春日部三姉妹のうち、長女の十万石は
残念ながら先月突然、御落鳥なさいました。
全く不調の兆候に気がつかなかった為、
どうにもなりませんでした。

名物夫妻。(インコ)






  マダムかすかべ(左)と団子売(右)夫妻。

2021/09/27

ご無沙汰の20乗位の久々投稿です。


ブランクの理由はブログ管理画面の進化に

筆者側の環境が追いつかなくなってしまった事と

家の毛深いメンバーがモデムを食べてしまい、

修理を依頼した所….古すぎて廃盤機種。

部品どころか本体が売られていない状況。


詳細を記そうとすると何処までも詳細に

なるので、割愛致します。


現在はパソコンの場合、🍎のWi-Fiで有線で

あれば繋がります。


しかしその場合は場所が限定されるので、

またまた毛深いメンバーがやって来て

パソコン撫でてないで自分の相手をしなさいと

いワンばかりにキーボードをばんばん叩き

まくってマシン破壊の危機に直面する事に

なります。


上記の局面を打開すべく、

この度やおらタブレット端末ユーザーに

なったので、怪物の侵略を気にせず

以前の更新頻度くらいには投稿出来ると

思います。また宜しくお願い致します。


それで当ブログのタイトルなのですが、

……..2台あるうちのブローニーもレンズ3本

お供につけて先々月だったか?旅に

出しました。今までありがとう。

需要がないので645はコンタックスだけ

あれば充分です。35mmもコンタックス。

このスタンスだけは過去も今も変わらない。

フィルムと2CR5(という電池)が売っていて

現像してくれる間は使い続けていきます。


しかし、久々ポジフィルム買ったら

こちらは世間的に需要低下しているせいか

値上がりしていた。


つまり、筆者もフィルム需要低下の

お手伝いをしていたので果たして

このタイトルでブログを続けるべきか

3秒位考えたのですが、


気持ちだけはフィルム一番だと🎞

思っているので、このタイトルの

ままフィルムカメラと関係ない内容も

(内容も….というか、そっちの方が多い)

取り混ぜて更新していこうと思います。



越冬.....唯一の勝ち組、バイカカラマツ。

 

 

 

             昨年からの厳寒で(11月から根雪)色々な植物とお別れする事に

 

               なりました。原因は大きく二つあり、一つは基本雪が多すぎて、

 

                寒すぎた事。もう一つはそれに拠って食べ物が不足した

 

                   野生動物に枝の皮を食べられたことにあります。

 

                    二つ目の結果は一つ目に起因するので

 

 

                     やはり冬が深く、長過ぎた事が原因です。

 

 

                     今まで積雪の最中にバラの枝の皮が

 

                      食べられた事はなかった事で、また

 

                      考えもしませんでした。

 

                     バラはネズミ、桜とりんごの樹は鹿です。

 

                   

                どちらも苗を新しく迎えました。

 

               そんな中、何の被害もないどころか、

 

              単独で突き放して成長し、個体も異常に大きくなっていた花、

 

 

                  バイカカラマツの一人勝ち。

 

                 これは耐寒温度はマイナス25度らしい。

 

                 しかも半日陰対応。養分もあげないまま

 

                  昨年よりも勝手に大きくなっていて

 

 

                最初雪割草と見間違えたくらいです。

 

 

                しかし葉っぱ&咲き方が、バイカカラマツなので

 

 

                  やはり一重のバイカカラマツ。

 

               大丈夫だったのはこれ以外では岩沙参、クリスマスローズなど

 

                  宿根草は大丈夫でした。

 

 

               樹の方は大体狙われましたが、鉢の桜苗は無事。

 

               

 

                このような冬は暫くはないと思っています。

                

 

                   

 

 

 

 

 

              

 

 

 

 

                         

 

 

 

↓頂いてから何処に埋めようか迷っているうちに

 

根雪となった為、家の中で越冬し、

 

 

雪解けの頃に網に入れたまま

 

転がしておいたらいつの間にか

 

開花していたムスカリ。

 

一つだけ、ミニ水仙が紛れ込んでいました。

 

咲く前から、一つだけ何やら違うとは

 

思っていましたが。

 

 

 

 

 

ペタしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>