アサシンクリードの主人公が、黒人なことについて | ジュリアンのどうぶつ図鑑

ジュリアンのどうぶつ図鑑

日々、起きた出来事やアニメ、漫画、ゲームなどもレビューしていきます。熱帯魚、多肉植物の飼育もやってます。介護の仕事のことや、表現の自由の問題なども取り扱っていきます。

アサシンクリードというゲームがあるみたいなんですが…自分はこのゲーム、あんまり知らないんだけど主人公が黒人らしいんですよね。

まあ、それ自体はいいんですけど、今作のアサシンクリードは日本が舞台ということでみんな日本人が主人公というのを期待していたと思うんですよね。

せっかく舞台が日本なのに主人公が日本人ではない、というのはどうなんだろ?

まあ、主人公はもうひとりいるんだけどそれは女性(これは日本人)らしいんですよね。

要するに日本人男性は主人公になれないと、そういうわけです。

うーん…いや、ポリコレは、わかるんだけど…日本人も有色人種なわけでポリコレ的には優遇される人種だと思うんですけどね…

ポリコレ的には黒人>日本人ということなんですよね…。

うーん…それでいいのか?

日本人も白人に原爆落とされたりして苦しめられたんですけど、そこはスルーなんですかね…?

日本人男性を主人公にしてあげてほしかったな…という印象がありますよ…

アサシンクリード、あんまり知らないですけど、日本が舞台というのはこの先もうないと思うと主人公に日本人男性が、起用されるということはもうこの先何年もなさそうですね…

ファンの人は…どんまい…、という感じです。

一応、あの時代に黒人の侍というのはいて、弥助というらしいんですが、何もそんなマイナーなキャラが入れなくても服部半蔵とかで良くなかったですか…?

日本人は白人に憧れてるとかばかにするくせにこういうときだけ白人扱いするんですよね…。


いや〜平等にするには今度はアメリカやイギリスが舞台な時に日本人のガンマンや騎士を出してもらわないとな(笑)