こんばんわーっ!で萌える♪ | 萌えろ!とんねるず

萌えろ!とんねるず

とんねるずが大好きです♪

貴さんと憲さんが並んで立ってるだけで嬉しい!

お互いを見て笑ったりしてると、もうこの上なく幸せです…。

今までもこれからも貴さん憲さんに萌えます!!

このタイトルでおぼろげながらもイメージできる方・・・・
あなたは立派なとんねるずフリークですぐー

1980年代後半、世の中は何といっても『光Gンジ』旋風が吹き荒れておりました。
そりゃもう今のSマップ、Aラシどころの騒ぎじゃなかったかもしれない。
それくらいスゴイ一世風靡でした。
世の中の子供、みんなローラースケートしてんじゃないかってくらい(笑)

そんな彼らを「唯一のライバル!」と豪語していた我らがアイドルとんねるちゃんww
コレは夜ヒットに出たときのワンシーンです星


 

いやん、ステキ好ハート。
ピッタリ寄り添ってねハート
あ、この時はメドレーは一応マジメに歌ってたのよねぷ   (←暴れなかったw


で、メドレーが終わって出演者紹介のトークにて。


 

こんばんわーーーーーっ!!

ハイ、元気wwww
すんごい元気ww
2人してハイテンションな感じで入ってきたよアゲアゲ


 

憲 「タモリさん、こんばんわーーっ!!」

(笑)(笑)(笑)
Mステじゃないからww
貴さん笑ってるしww


 

F 「タモさんじゃないからww」

一応ツッこむF舘さん。
周りも何気ににこやか~キャー


ここで憲さんが・・・・


 

憲 「実は貴明が・・・・」

と神妙な顔で語りだす!
この日、夜ヒットにはとんねるちゃん唯一のライバル、光Gンジが出演しておりま
して、彼らの衣装が薄いピンクだと知った貴さんが、なんと・・・・


 

憲 「オレもピンクがいい!って言い出しまして」

用意されていたものを急遽変更して、このスーツになったんだそうな(笑)
ライバルがピンクと知れば、対抗してピンク!!
男気だわ~ww

で、貴さんが一言。


 

貴 「負けてられませんっ!こんばんわーーーっ!!」

(笑)(笑)(笑)

キマった・・・・キラキラ

 

貴さん満足顔↑
憲さん超笑顔↑


血気盛んでとってもハジけた2人はぁと
あ~カワイイきゅん


この「こんばんわーっ!」は当時のアルバム『428』の中の『愛の平家物語』でも
ひたすら叫んでおりますww
これ、コンサートではホントにローラースケートはいてステージ上をクルクル走り
回りながら歌ってたんだよ音符
元気だったわね~イシシ
『愛の平家物語』聴きたくなってきた!
ちなみにこのアルバムの憲ソロ『TEACH ME』は、憲さんの英語がこそばゆくて
今だにちゃんと聴けません・・・汗


以上、『こんばんわーっ!で萌える♪』でしたおんぷ