その変貌に萌える♪ | 萌えろ!とんねるず

萌えろ!とんねるず

とんねるずが大好きです♪

貴さんと憲さんが並んで立ってるだけで嬉しい!

お互いを見て笑ったりしてると、もうこの上なく幸せです…。

今までもこれからも貴さん憲さんに萌えます!!

とんねるず。
言わずと知れたお笑い界を代表するウルトラスーパースターコンビ。
プロとしてデビューしてから多少の紆余曲折はあるものの、メガブレイクまで2、3年
と短くそこからのサクセスストーリーはただただ圧巻。
確かに2人の強運は類を見ないほどスゴイ。
節目節目で出会う人が悉く2人の資質を引き出してくれる。

例えばAtoZ社長の秦野さん。
彼との出会いがなければ、おそらく今のとんねるずは存在しない。
ヘアメイク、スタイリストとそれまでお笑いには無縁だった『オシャレ感』を徹底的に
2人から引き出した。

1983年末。
まだまだ駆け出しのお笑い芸人とんねるず。

 

ANFの水泳大会にてありがちな司会担当。


 

カワイイww
憲さんなんかやっぱり貴さんのことジッと見ちゃってるし
すっごい若くてカワイイんだけど好
でもやっぱりコテコテのお笑い芸人って感じは否めない。


それがこの半年後・・・・・・・
まぁ充電期間と称して長野のペンションで色んなことが2人の間にあったんでしょうむふbell
ええ!あったんですとも!!   (←言い切り


AtoZ所属タレントとしてANFに復活した2人。


 

(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) !!!


この変わり様わぁビックリ
当時のお笑い芸人では考えられないスタイリッシュさ星
やっぱりプロの手にかかるとこんなにも変わるんです。
もちろん土台がいいってのが一番の理由ですけど笑う


ここからとんねるずのメガブレイクが始まるんですね。
秋元さんとの出会い。
石田さんとの出会い。
港さんとの出会い。
他にも2人の良さを存分に引き出し一緒になって遊んでくれる大人たちが次々と
現れて、ブレイクの礎を作ってくれました。

貴さんが言ってた。
「オレたちはホントに人との出会いに恵まれてた」って。
そういうことを大切に思える人だから、とんねるずの周りには人が集まってくるん
だろうと思う。
その分、敵も多いだろうけどね。


これからの2人がどんな風に変わっていくのか、少しドキドキするけど・・・・
人との出会いをいつも大切にする2人であり続けてほしいなと思います幸
そして、そんな2人をこれからもず~っと見続けていきたいきら


以上、『その変貌に萌える♪』でしたおんぷ