『真塩』で笑う♪ | 萌えろ!とんねるず

萌えろ!とんねるず

とんねるずが大好きです♪

貴さんと憲さんが並んで立ってるだけで嬉しい!

お互いを見て笑ったりしてると、もうこの上なく幸せです…。

今までもこれからも貴さん憲さんに萌えます!!

1987年3月21日発売のとんねるずミニコント集。
テープ(30min)のみ2万本限定、テレフォンカード付きで2800円なりふふふ  (←高ぇな~w
あ、テレかってコレねきらきら



憲さんの頭のデカさだけが気になるテレカ笑♥akn♥ 


アメブロさんが某動画サイトに『真塩』が上がってたということなんで、ちょっとご紹介がてら書
いてみようかな~とw

パッケージはこんな感じです。
ごくごく普通w



17本のミニコント+NG集が収録されてます。
久々にフルで聴いたら妙にオモシロかったww
当時はね、「??」ってのも中にはあったんですが(笑)、改めて聴くととってもキテるわきら

 

『大声一家』とか『くしゃみ』とか分かりやすくて好きだったなぁ。
あ、あえて内容には触れません。
まだ聴いたことない方は、某サイトで消されないうちに聴いてみて下さい。

『ポニー昼メロ劇場』はとんねるずの十八番系?ww
ナレーションが哀愁をそそるクスッ
NG集で憲さんが色んなバージョンでセリフを言って笑っちゃってるのがカワイイのね>w<

『スピーチ』も好きだ!
貴さん、こういう役させたら天下一品だと思うww
さすがにもうテレビではできないのかしら。
助手ももともとはアブナイ系のキャラだったのに、今はただのメイクでしかないもんなぁ・・・shun...*

『テクニック』はね~ww
ヤバいw
シュールすぎるw
憲さんwww


聴いたことない人にとっては何を言ってるんだかさっぱりだと思いますが・・・(笑)
興味のある方は是非どうぞw
これもまた、とんねるずと秋元さんの大人のお遊びで出来上がった感ハンパないですイシシ星



そういえば今週はみなさんないんだなぁ。
な~んかポッカリ穴が開いたみたいでつまんない・・・。
何を見てエネルギーチャージしましょうかね。


以上、『真塩』で笑う♪でしたおんぷ