赤い心の辞書「mari's dictionary」の初めてのイベントが決定しました
2021年4月22日(木)11:00~12:00くらい
(リアルでもいいよZoomでもいいよ)
お申し込みをされて、こちらからの返信が届いていない方がいたら、お手数ですがもう一度ご連絡ください
出版記念パーティーでもなく
サイン会でもなく
初版本を買ってくれた方のみが参加できる
「初版本を持っている人と内緒の話をする会」です
春分に本が届きました
やっと完成した!
嬉しいなー!
と呑気にしていたら
Rちゃんから
「脱字を見つけてしまった」
と連絡がきました
そのページを読んでみたけれど気づかない
どこどこどこ?
えーーーここ大事なところじゃないか……
翌日Mちゃんから
「違うところがあるよー」
と連絡がきました
ドキドキ
あーあーあ
その翌日、Yちゃんから
「誤字をみつけてしまった」
チーーーン
ここで、わたしはドーンと落ち込みました
1分くらいかな、イヤ2分くらいかな
どちらにしろ、ドーンと落ち込んだのです
やばい、やばい、やってしまった
車を運転しながら、わたしは叫びました
「あーーーー!バカー!!!」
どうしようもなく絶叫
自分のなかにこもったエネルギーを全放出
そして、でもしょうがないよね
もうどうしようもないよねとなり
なぜ、こんなことになっているんだっけ?と考えました
こういうことが起きている理由てなんだろうって
誤字脱字があったということで
自信をなくしたり
傷ついたりすることが目的ではないはず
これは絶対に違うなーと思いました
じゃあ、なんだ?
こんなことが起きているって
絶対に面白いことに繋がっているはずなんだけど
それってなんだ?
と考えました
そこで思いついたのが
初版本を買ってくれた人たちだけに向けて
なにかをやろうってことでした
なぜなら、わたしが落ち込んだ理由は
買ってくれた人たちに申し訳がないという気持ちだったからです
だったら、この人たちが「初版本を買ってよかった」と思うことってなんだろうって考えたんですね
そして思いついたのが、内緒のお話会でした
「はい、何ページを開いて、ここね間違っているっちゃが」
「次、何ページを開いて、ここが間違っている理由はね……」
って、みんなで笑うってやつ
そして第2版の人たちにはバレてないから内緒にするんだぞ!
というやつです笑
日時 4月22日(木)11:00~12:00(だいたい)
場所 宮崎市ワイオピピ
もしくはZoomでの参加(録画希望あり)
参加費 無料
参加条件 「mari's dictionary」初版本をお持ちの方
お申し込み方法
メールでタイトルに「内緒の話参加希望」と入れて申し込んでください
「mari's dictionary」持っているよアピールをしてください笑
mariel⭐︎road.ocn.ne.jp
(⭐︎を@に変えてくださいね)
場所は、ワイオピピです↓
ではよろしくお願いします
そして宣伝です
先月出版した心の辞書「mari's dictionary」
第2版が刷り上がるまで、もうしばらくお待ちください
全352ページ 2530円(税込)
絶賛予約受付中です
メールで注文していただくか
各サロンさんへ注文をお願いしますmariel⭐︎road.ocn.ne.jp
(⭐︎を@に変えてくださいね)
タイトルに「本の注文」と入れてください