ツバメとロンとシャクヤクと5月の庭で起こること | ワンと夫と私とあれこれ

ワンと夫と私とあれこれ

ラブラドールレトリバーと夫と私と日常のあれこれを
綴ります。

いきなり雛ですか?



しばらくじっとしていましたが

近づこうとしたら

飛び立ってしまいました

そして子育ては

一人っ子でしたか?






きょう(11日)の残念は

大事に大事にしていた芍薬を

まさかのチョッキン



ジャーマンアイリスと水仙の

ジャングルから

救おうと

大きなジャーマンアイリスの葉を

整理してたのです

次はあなたの出番ですという

気持ちで

なのにごめんね

すぐに花瓶に挿しました




エゴの花





洗濯物はいつも部屋干し

2本の竿を

階段の吹き抜けに置いて

ハンガー干し



でもあまりにいい天気なので

外に干しました

夫が昨日と同じ

ジーンズだったり

シャツだったりすると

すぐに声かけて

洗っちゃう

自分のことは棚に上げて


午後2時頃

食堂のテーブルの上に

置き手紙

洗濯物の取り込みを

お願いして

今日は駐車場の土崩しと

土運びに出かけました


まとまった時間作業出来たので

少し捗りました


暗くなるまで

そう7時くらいまで


途中夫に電話して

ご飯を炊いてもらいました

散歩中で

後10分くらいで

家に着くとの事

その後次女から電話で

今日は暑いからそばにしないって


さあて

家に帰ったら

ごはんでした


次女の電話の前に

夫が炊いてくれたようです


辛いスープと

ナスとピーマンの油味噌は

次女でした

鯛粕も上手に焼けてました


かくして宵っぱりの私も

疲れて早く寝て

しまいましたが

やっぱり朝までとはいかず

深夜2時前には

目覚めてしまいました

それから

未読のブログ訪問して

もう一度寝ました






駐車場に一区切りつけて

帰り際

山の花壇によりました

もう真っ暗でした



あやめは満開でした



こちらも雑草が…

あちこちジャーマンアイリスも

咲いていました



四番目の色の

ジャーマンアイリス



2021に頂いて植え付けたと

ブログにあった

まだ黄色が咲いてないな



いちじくも大きくなっていました



梅 桃 桜 エゴ びわ 栗

さくらんぼ

木々は葉が茂り

膨れ上がっていました

ジャングル化してしまう

枝を詰めたり

形を整えたりする剪定が

あっちもこっちも必要



真っ暗で梅がなっているのか

確認もできなかったけど

赤しそが出ていて

梅仕事の時期がやって来ました


山の花壇に

明日も行けたらいいな



今朝のツバメ








孔子の論語






今シーズン最後の営業日だと

連絡をいただき

焼き芋を買いに行く

9時半の焼き上がりを予約

結構な値段になるが

今日の芋の大きさによる

今回は紅はるかだけにした

冷凍にして

長女に食べさせようかと

思っている

帰国一週間前となる

夫も一緒に行く

帰りに伊勢崎の公園を

歩いてこようかと思っている



今日もご訪問

ありがとうございます