前回サイクルが決まったので、事前準備とルートを決めます。
ルートは自分流ですので、より効果的なものもあるかもしれません・・・
まず事前準備として・・・
・冒険用モンスター(言うまでもない)
・アイテム欄を残したい物以外空にする(可能なら使用するなりする)
・性格を「ワル」にしておく(「ヨイ」になっていた場合)
目標としては、「全アイテムを円盤石のかけら以上」にする事。
平均して「40000」Gぐらいいけたら上々と言えるのではないでしょうか。
やる時はアイテム購入の手間等もあるので、集中的に金策した方が楽。
道の図解はwikiを参照して貰いたいと思いますので、おすすめルートだけ・・・
・「トーレス山脈」(2月1週)
スタート→6→9→E→A→F→D→G→B→H→C→(L、M、N)ゴール
スタート→6→10→F→D→A→E→G→B→H→C→(L、M、N)ゴール
ワープポイントによって、上記のどちらかになるかと思います。
I、J、Kが行ける道筋にありますが、スルーしていいです。
最後のL、M、Nはここまでで、500Gの「円盤石のかけら」より売値の低いアイテム、
があった場合に、行くような感じで良いと思います。
(大体埋まっているはずなので、ほぼ無い)
また、障害物破壊、探索失敗があって、行動力が厳しい等の場合は、
Hをスルーすると良いでしょう。
・「カウレア火山」(6月1週)
スタート→A→D→B→E→F→(G)ゴール
かけら厳選以外でGに行くことは、ほとんどなく終わると思います。
如何に高い円盤石のかけらを手に入れられるか?が、ここでは重要です。
特徴的な色をしたかけらが多いので、慣れましょう。
(難しいのも少しはあるけど誤差って事で・・・)
こっちは行動力が切れるような事はほとんどないと思いますので、
トーレスより難しい事は無いと思われます。
後は、換金アイテムの入手度合いで金額はバラツキます。こんな所です。
やる前の画像撮り忘れましたが、所持金「30000」Gとかぐらいだったはず・・・
それがこうなりました。
潤沢なファームですね。これはコルトも豪遊しちゃいますわ。
「パレパレジャングル」は黄金モモと古びたサヤの所行って下さい。(雑!
金策力低いので・・・