アロマフェイシャル | IFA国際アロマセラピスト連盟認定校・アクトインターナショナルスクール

IFA国際アロマセラピスト連盟認定校・アクトインターナショナルスクール

東京四谷校・静岡校 アロマテラピーと調香の総合資格認定校「アクトインターナショナルスクール」のブログです。香りと美と癒しを通じて、女性の幸せな生き方を応援します!

アクトインターナショナルスクール★ブログ

リラクゼーションフェイシャルの中ではとっても人気の高いアロマフェイシャルですが

アロマフェイシャルって何ですか?とよく聞かれるので ちょっと説明します

まず 当然ながら 肌別にブレンドした精油を使います

乾燥肌だったらこの香り~
敏感肌だったら~
毛穴の開きにはこの香り~~と

肌質や肌トラブルに合わせて香りをブレンドします

ちなみにですが・・・・・ 

私は個人的には フランキンセンス+ネロリ+ゼラニウムのブレンドがお気に入りです
老化減退肌に持ってこいのブレンドです

一度大村さんがあんまり 疲れ顔だったとき・・・・。


寿命が短い月見草オイルが余ってしまったので、月見草オイルとこの精油ブレンドで
マッサージをしたら、 すごい!! 

肌がふっくら 内側から持ち上げられ、肌理も整い、顔がコンパクトに!!

ほっぺの高さがすぐ変わるので 顎もシャープになります!!
それだけではなく、なんとなくどんよりした顔がはればれし、

気持ちもすっきり軽くなったと言っていました!!

テクニックもいるものですが、 ぜひ皆さんにも習得して頂きたいです!!

で、じゃあ 今のマッサージのやり方に精油をブレンドしたら
アロマフェイシャルになるのでは?と思う方がいらっしゃると思うのですが
アロマフェイシャルはアロマを使うからアロマフェイシャルというわけではなく、 

マッサージ自体に大きな特徴があります!

リズムはゆっくり  お客様の呼吸に合わせて
密着した手をゆっくりすべらせ、つぼはしっかりおさえます
また、ストレスがたまると「こり」がたまりやすいお顔の
頬筋を中心とする表情筋をほぐします

筋肉の流れ、リンパの流れを意識するために、

顔の解剖的知識も知っておかなければいけません

アクトインターナショナルスクール★ブログ

そんなアロマフェイシャルを 2日間で学べる講座が 5月に行います!!

アロマフェイシャル講座

日 時 : 5月11日、6月8日 火曜日 10時~17時
受講料 : 52500円(税込)
内容  : お顔の解剖学知識 肌別精油ブレンドテクニック
       英国式アロマフェイシャルマッサージテクニック
受講資格 : フェイシャルエステティシャンコース修了者または受講者で 

        アロマアドバイザーコース修了者または受講者

大人気おすすめ講座です!! 
お申込みは お早目に!!