BT150〜BT163(24w1d〜26w0d)〜妊娠7ヶ月の備忘録!〜 | てくてく帰り道〜多頭飼いの妊活記録〜

てくてく帰り道〜多頭飼いの妊活記録〜

ふと思ったこと、感じたこと・・自分の歩幅で気楽に書き留めていけたらって思います。

日々があっという間に過ぎていきますびっくりアセアセ


妊娠7ヶ月の備忘録です。


24w1d〜日中時間空くとすぐお昼寝しちゃう。

夕方〜お稽古はしご。


24w2d〜職場に届け物したり家事したり。ふきのとう購入!最高!自宅少し片付けして夜はオットのカロリーおばけハンバーガー!チートデイw


24w3d〜仕事して整体行って夜は推しのバースデー配信。妊娠してからオットが食事や洗い物を引き受けてくれるようになってありがたい反面、腎臓があまり良くない猫たちが洗ってないお皿を舐めてしまい床に落ちた何かの食材を犬が食べてしまった。

台所は任せて欲しいって言ってくれてたから、このことだけ注意して前から何度も伝えてたんだけど…命に関わることだし夜は晩酌してるし…。

でも流石に驚いて猫に声を荒げてしまったとこからオット不穏に。扉何度も蹴って「限界が来た」って言われる。…心底落ち込むしがっかり。


24w4d〜引き継ぎが必要なボランティアの集まり。熟女たちで花が咲きまくってみんなでストレス発散。大切な時に穴開けてごめんねショック


24w5d〜疲れやすくなって来た気がする。家事の合間に昼寝。先日の台所問題「ネギが入ってなきゃ大丈夫でしょ?」って言われたんだけど腎臓病は塩分が特に心配なんだってあれだけ言ってたの伝わってなかったのか…長く一緒にいて新しいカテゴリを吸収してもらうのが大変なのは分かってたけどここまでとは…。身体も心も不便で、でも助けてもらわないとしんどいことも沢山あって…危険なことを予測していかないと赤ん坊産まれても同じことになってしまうのではと考えて体調悪くなる。


24w6d〜仕事終わって鍼。オットのごはんをありがたくいただいてオットが沸かしてくれたお風呂にゆっくり浸かって、幸せいっぱいに風呂上がりの一杯(牛乳)取りに行ったら三角コーナーで猫がネギと一緒に捨ててあった魚の骨を漁ってた…


もう限界!そのまま猫の口の中見たりゴミ捨てたり洗い物始めると「俺の仕事取んないで!」…やってもらえるのはすごくすごくありがたい。でもこういうところで大切な我が子たちの命を人の手で削ってるってどうしたらわかってもらえるの!?


25w0d〜仕事がっつり。犬の散歩が雷来そうでビビりながら早足。なんとこのタイミングで新規の仕事を紹介される。出産前に無事にやり終えられたらいいな。


25w1d〜家事色々してラジオゲスト出演。2年前に始めた習い事で先月全国大会に出場した話など。今回妊娠してからつわりもあって程よく力抜けたのか、妊娠期間に出場した大会がみんな入賞出来て、赤子に心から感謝。二人三脚で勝ち取ってますほっこり


25w2d〜妊婦健診。順調とのこと立ち上がるお顔ははっきり見えないけど耳が綺麗な形。オットに似てほしいなぁニコニコその後図書館、公民館で用足しして眼科へ。メガネ作り直しになりましたサングラス出産前に行けて良かった。オットお迎えありがとうラブ


25w3d〜いつもの仕事と新規の体験。お買い物してオットお手製の夜の野菜スープが美味しかった。


25w4d〜家事三昧。リクエストしてた味噌田楽をオットが作ってくれて永遠に食べていたかった。


25w5d〜仕事はしご。移動大変だし相変わらずほとんど毎日食間(3時間くらい)の胸焼けしんどいけど充実。


25w6d〜仕事して帰るとオット猫砂やってくれてる!ありがたい!が…横にある鍋のフタがおたま挟まって開いてるよ…猫が濡れた床舐めてるよ…「料理して床までは見られない」って言うけど…その床これから赤ん坊もハイハイしたり舐めたり拾って食ったりするよ…お酒でこうなっちゃうんなら全部終わってから飲んで欲しい。。飲むなとは言わないからせめて命に関わることはアンテナしっかりして欲しい…


26w0d〜仕事色々してモスバーガー食べたーっ!訃報が届いて喪服どうしようか悩んでたらなんと母の喪服がちょうどいい!えっ!?母!?w