息子派出所物語。 | エルシェな毎日 

エルシェな毎日 

旦那の転勤で大阪→ソウル→札幌→ソウルと転勤し、2024.3に日本に戻りました。
日本の普通のおばさんブログです。

おはようございます。


エルシェです。


きょうはねー


日本で初めてのオタ活なのちゅー


あー。タノチミー。


またこの件はアップしますー。


タイトル行きます。



先日。


息子が友達と遊びに行き。


もうそろそろ帰ってくるかなーって時間に。



息子から着信。



帰るよー。の電話かと思ったら。



赤ちゃんあ、もしもし。おかあさん?

ぼくさ、イヤホンさ。

あー。警察でさ。



へ?


今何と?



警察?!


と。


パトカーあ。もしもし。お母さんですか?

◯◯派出所なんですが。



えー。マジで警察におる滝汗



パトカーあ。息子さんが。

道でワイヤレスイヤホンを拾って届けてくれまして。



え?


なんと。



息子。



悪い事したわけじゃなかったー。


ほっ。



と。



落とし物を拾った際には。



落とし主が現れた場合。



お礼を受け取るのに。



色々手続きがいるそうで。



いやいや。


そんな。


イヤホンの片方拾っただけやし。



と、ご遠慮させて頂きました。


落とし主の元に戻りますようにー。



パトカーお母さんからも褒めてあげてくださいね。



と。電話を切りました。



さて。



今日の一日一善息子。



鼻息荒く帰宅赤ちゃん



赤ちゃんいやさぁー。帰り道にさー。


落ちててー。


と。


武勇伝レベルで語るw


と。


ピノキオばりの鼻を撫でながら話す息子の荷物に。



違和感の私…。



お母さんねぇ。あのさ。



水筒どうした?


赤ちゃんえ?あれ?リュックの中に。



無いなぁ…。


赤ちゃんあ。



警察かも。



はぁ。


はぁん?



この日は息子の眼科検診で。



仕方なく派出所経由で眼科へ。




派出所について。



そっと中を覗き込む息子。



そして。



後ろから着いて行った私に。



大きなオッケーマークと、笑顔を見せるニヒヒ



オッケーじゃねーわチーン



そう。



警察で落とし物をした場合。



その場でお巡りさんが遺失物預かり届けを作成。



落とし主は。



遺失物届けと、受領届けにサインが必要なんです。




何だよ。この手間ニヒヒ



誰のかもわからないイヤホンを拾い。


派出所に持って行き。


その派出所に自分の水筒を忘れるニヒヒ



もう。



面白すぎて。



ブログの格好の餌食となりました。


わかんないけど。



息子ありがとうニヒヒ



私のネタ不足に気づいたんかなw



写真が無いので。



先日Uberした。


チキン載せておきます。


びっくりしたんだけど


チキンムが付いてない!


何とサイドメニューにありましたポーン


えー。これって当たり前じゃないのね…。



いつもはそんな食べないチキンム。



無いとなると無性に食べたくなる不思議…。


ちなみに。



本家には見た事がない。



謎のパンが入ってました。


これ、どう食べるんかな?



韓国のチキンとはやっぱり違うのねー