南山コル韓屋村 | エルシェな毎日 

エルシェな毎日 

旦那の転勤で大阪→ソウル→札幌→ソウルと転勤し、2024.3に日本に戻りました。
日本の普通のおばさんブログです。

さて。


チュソク2日目。


朝ごはんは。

ホテルでサクッと。


メニューは。


まぁまぁかな。


ざっくり見回して。


サンドイッチにしたけど。


多分正解。



ホテルを後にして。

いつもとは違う景色の南大門を通り〜。 



こちらにー。


南山コル韓屋村。


前回の駐在でも1回来た事あり。


チュソクになると軒並みどこもお休みになる事が多いですが。


こちらだけはむしろ賑やか〜。

この日は良い天気で南山タワーもくっきり!



たくさんのワークショップ。


もう少し先に行くと、

韓国の伝統遊びのコーナー。



このコマのやつ。何回もやってたけど。


せっかく旦那が回したコマを棒でバンバン叩いちゃうから。


すぐに終わっちゃう息子(笑)
※本来は紐でコマの下を叩いてスピードを出す。



この他にも。


有料の製作体験もあり。



息子は。

こちらの弓作り。


作ると言っても。

出来上がった弓にカラーテープを貼って飾り付けするだけー。


なかなかコツがいるようでまっすぐ飛ばすのは難しそうでした。


さらに。


お餅作り体験。


ま、これも。


出来上がったお餅にあんこをいれて形を作るだけ〜。



なかなか斬新なデザインのお餅が完成しました。



午後からの。
テコンドーを見てから。



近くのカフェで休憩。
ついでにお餅も食べましたニヤニヤ



ホントにお天気の良い日でたくさん遊べました。



そして。


チュソクだけど結構人が居たなぁ。


と思ったニヤニヤ



韓国の人のチュソクの過ごし方も変わってきてるのかな〜?



さて。チュソク後半。


まだまだ遊ぶぞー。