今の持ち株の状況は? | おとぼけ主婦と保護猫の愉快な毎日

おとぼけ主婦と保護猫の愉快な毎日

アラフィフ主婦。
家族は、元捨て猫のひまわりと夫。
甘いのもイケますが、お酒も好きで中でも外でも飲んでます。
投資が趣味ですが、とぼけた性質がここに反映されて大変〜

楽しんでもらえたら嬉しいです。

CPIの伸び鈍化を受け、

🇺🇸は利下げするのでしょうか?






利下げするの。どうニャの?



たまには持株がどうなっているか

チェックしてみましょう😅

 

日清食品 −6,800

 

ひー 

 

KDDI  −27,400

NTT −18,250


うわー

 

小林製薬 −32,000

 

これ、でもいっ時は

¥115,000マイナスだったのだ。

損してるのに嬉しい😆



 

 ウェルスナビ −60,400


ガーーーン💔

ここから上りそうな気もしますが

上がっても放置するつもり。


INPEXと島津製作所は、それぞれ

+51,350

+33,400


こんなふうなので、

日本株はトータルで−60,100


がーーーーん🙀








アメリカの株と投資信託は

円安もあって

上がっている。


こちらの口座の、

全体の評価損益は➕¥726,474


ちなみに本気のほったらかし投資である、iDeCo。

これまでにいろいろ売買したけれど、

今はほとんどオルカンにしている。

トータル¥2,067,000投資して

¥811,000の含み益!


やっぱり、アメリカ♡⁉️

すごいぞ、円安‼️


でもCPIで…

最初に戻ってループループ🔂🤣


そういえば

NTTの株を買ったのだそう。

理由は

WEB3参入のニュースが面白くて爆笑


?!


ナニ、その理由。

カッコいいな😎



これ、美味しいんです😊