こんばんは😁
朝から土嚢積みしたHickeyです😨
昨夜から降りはじめた雨が次第に豪雨にかわり…☔️
明け方には洪水警報が出た豊橋☔️⚠️
僕の職場というのは豊橋市のハザードマップで見ても
モロに浸水危険区域なんだよな⚠️
そんな事もあって今日は早朝から出社してせっせと
土嚢積み💪
これを雨でスブ濡れになりながらやったんだよ🫵😏
『土嚢なんて積んで何か意味あるのか?🤔』
そう思う者もいるかと思うんだがね…
役に立つから積むんだよ🫵😒
バカな質問してんじゃないよ🫵😒
昨年6月にあった線状降水帯による豪雨災害時も
うちの職場の周りは床下浸水の被害が出てたんだが
うちの職場は土嚢を積んだため浸水は免れたんだ‼️
神様お願いします🙏
てるてる坊主お願いします🙏
明日は俺の小さな友達の大事な日⚽️
その小さな友達のためにも
必ず晴天☀️にしてあげてね😊⚽️



昨日はブログのダブルヘッダーでした❗️

第一話目は【大攘夷と小攘夷!】

そういう題で話をさせていただきました‼️


とても大事な話です❗️

しっかり大攘夷・小攘夷

両思想を頭に入れておいて‼️


まだ御覧になってない方は

下をクリックして御覧ください⬇️



第二話目は【清洲で会議だがね!】
そういう題で話をさせていただきました❗️

まだ御覧になってない方は

下をクリックして御覧ください⬇️


さて今日はダブル本題‼️

まず本題1です‼️

テーマは【風化させない】です‼️


【Hickeyの今日は何の日?🤔】


昭和23年6月28日

M7.1の福井地震が発生⁉️

死者は3,769人

負傷者は20,000人以上

被災家屋は50,000棟以上‥‥



今年の元日におきた能登半島地震

諸君らにとっても記憶に新しいと思いますが

今からちょうど76年前の
昭和23年(1948)6月28日‥
福井地震がおきました‥



震源‥‥福井県坂井郡(現・坂井市)丸岡町付近
             (北緯36度10.2分   東経136度17.6分)

深さ‥‥30km   規模‥‥M7.1

震度6(烈震)‥‥現在の震度階級における震度7
福井市
震度4(中震) 
敦賀市・金沢市・輪島市・富山市
京都市・舞鶴市・彦根市・岐阜市・奈良市
震度3(弱震) 
名古屋市・大阪市・高山市
死者・行方不明者‥‥3769 名
負傷者‥‥ 2万2203名
全壊 ‥‥3万6184戸
半壊 ‥‥1万1816戸
焼失 ‥‥3851戸
(福井・石川両県における集計)



実は福井地震による死者数は
あの阪神淡路大震災が起きるまでは
戦後日本最大だったんだよ‼️
ちなみに人口比の被害では関東大震災と並び
日本史上最悪の大地震だったんだぞ🫵😒
福井平野では全壊率が60%を超えるなど被害甚大❗️
福井平野の地盤が弱いのも理由ではあるけれども
まだ戦後復興期で建物はバラックが多かったから
建物が倒壊が多かったんだろうな‼️
ちなみに震源地直近の丸岡城も倒壊😔



大和百貨店福井店も1階が潰れて全壊⁉️



焼失家屋が多いのは地震の発生時間が夕方だったから
夕食の支度をしている家庭が多かったんだろうな‼️
この時代の福井地方というのは
昭和20年(1945)7月  福井大空襲
昭和23年(1948)6月  福井地震
同年9月   九頭竜川堤防決壊
こんな短期間に
なんと3度も壊滅的な被害を受けているんだなぁ😔
でも諦めず福井は
何度も立ち上がってきたんだ‼️



地震発生から60年以上の月日がたち人々の記憶から
消えつつある福井地震‥‥
諸君らも生まれる前の話だから多くの者が
今日ここで聞くまで福井地震を知らなかったはず…
だがらこそ減災・防災のためにめ福井地震の話を
風化させずに次の世代に伝えていこう❗️
福井地震では数多くの尊い命が失われました‥‥
犠牲者の方々に謹んで哀悼の誠を捧げます…
黙祷




さて今日の本題2です‼️
テーマは【野村合戦】です‼️

【Hickeyの今日は何の日?🤔

元亀元年(1570)6月28日
近江浅井郡の姉川河原で
織田信長・徳川家康の聯合軍が
浅井長政・朝倉義景聯合軍と戦う



歴史ドラマなどにもよく出てくる

姉川の戦い


これは織田・徳川聯合軍と浅井・朝倉聯合軍との
戦いなわけだが実は【姉川の戦い】という呼び方は
元々は徳川氏の呼び方なんだわ🫵😒
織田・浅井両氏の間では布陣した土地にちなんで
野村合戦と呼んどったし
朝倉氏は三田村合戦と呼んどったんだぞ⁉️
同じ戦なのにそれぞれの勢力で呼び方が違うのが
なんとなく面白いと思わせんか❓
これだけバラバラの名称の戦なのに現在われわれに
姉川の戦い
こう呼ばれとるのは不思議な気もするんだが
やっぱり徳川が天下を獲っとるでだろな😒
この戦の話を今日はするんだが一般的に呼ばれとる
姉川の戦いという呼び方はせんでよ😛
なんで信長の生まれ変わりの余が徳川風情に忖度し
姉川の戦い
そう呼ばないかんのだて😒
あれは野村合戦だでよ🫵😒
野村合戦として話をさせてもらうがや🫵😏



余は桶狭間の戦い今川義元を討ち取り
更には斎藤龍興から美濃を奪取して順調に
その勢力を広げとったんだわな🫵😏



足利義昭に請われて上洛をするに先立ち
北近江を治めとった浅井長政に絶世の美女である
余の妹・を娶らせたる事によって我が織田家と
浅井家とは縁戚関係で結ばれたんだわ‼️

(どら美人だろ〜市⬇️)


浅井家からも援軍を得て南近江の有力大名である
六角義賢父子を観音寺城の戦いで撃破し
余は将軍・足利義昭を奉じ上洛を果たしたんだわ❗️



将軍・足利義昭は越前の朝倉義景に対し
上洛参集要求するんだが…
これを義景は拒否するんだわ💢
そこで足利義昭は余に越前攻めを命じたんだわ❗️
元亀元年(1570)4月
余は義景のおさめる越前へ侵攻したんだわ❗️
ところが‥‥
この時に浅井長政が余を裏切るんだわ💢
『突然なんで長政は信長を裏切ったの?🤔』
そう思う人もおると思うで説明しといたると
浅井家ってのは
元々は京極氏の家臣だったんだわな🫵😒
その京極氏の衰退に乗じて下剋上をおこし
小谷城主として独立した歴史があるんだわ❗️
その時に越前の朝倉家の支援を得る形の中で
戦国大名になっとるし六角氏との抗争の時にも
浅井家朝倉家に助けてもらっとんだわ🫵😒
つまり浅井家朝倉家
どえりゃできゃあ借りがあるわけなんだわ🫵😒



そんな事もあったもんだで浅井長政
織田家と縁戚関係を結ぶ時にも余に対し
『朝倉家は攻めないで🙏』
そう言ってきとんだわな🫵😒
『じゃあ長政との約束を破って
朝倉を攻めた信長が悪いんじゃん😒』
そう思っとる奴もおるだろう❓😒
どたわけ💢
余は織田家として朝倉攻めをしとうせんがね❗️
あくまで幕府軍として朝倉攻めやっとんだて❗️
文句があるなら義昭に言ってちょ🫵😒
余からしたら身内の長政が助けにくるならわかるが
まさか背後から攻めてくるなんて思ってせんわけで…
『あのた〜け💢
嫁どら美人なのに
何を怒っとんだて?💢』



さて…挟撃された余の軍は大混乱‼️
戦っていうのは撤退戦が一番難しいんだわ⁉️



この撤退戦金ヶ崎退き口っていうんだが
この時は秀吉🐒三河殿(家康)ら〜が
命を張り殿(しんがり)を務め必死に敵をくいとめ
余は無事に京に戻る事ができたんだわ❗️
『どら危なかったでかんわ😨💦』



さて‥
この長政の裏切りを余が許すと思うきゃ❓
許すわけあらせんがね😒
『長政~おみゃ許さんがや💢』
こうして余は軍勢を整えると
浅井氏討伐に踏み切る事なったんだわ🫵😒
こうして野村合戦がおきるわけだがね🫵😒



長政の居城は守りのかたい小谷城‥‥
余は抵抗勢力も多かったもんだでよ
正直あまり戦を長引かせたなかったんだわな😒
ほんだで何としても野戦に持ち込みたかったんだわ❗️
そこで余は浅井家の支城である横山城に
ちょっかい出して長政をおびき寄せたんだわ😛
そしたらあのた〜けまんまと誘いに乗ってきて…
元亀元年(1570)6月28日

織田の軍勢15,000
徳川の軍勢   5,000
計2万の織田・徳川連合軍
🆚
浅井の軍勢   8,000
朝倉の軍勢10,000
計18,000の浅井・朝倉連合軍

小谷城の南方にある姉川を南北で挟む形で
睨みあう事となったんだわ🫵😒
東の織田軍の正面には浅井軍❗️
西の徳川軍の正面には朝倉軍❗️
軍勢10,000の朝倉が相手だと
三河殿(家康)は不利なんだが自ら志願して
朝倉と対峙したって現代はなっとるな🫵😏
まぁ〜そういう事にしといたるわ😛



6月28日早朝‥‥
戦端は徳川軍酒井忠次の攻撃で開かれ
浅井軍磯野員昌らを先頭に姉川を渡河し
織田軍に襲いかかってきたんだわ🫵😒
姉川を渡河した浅井軍背水の陣になるで
必死の覚悟で攻めてきたんだわな🫵😒
その勢いに押されてまった織田軍は一説では
十三段の備えの中を十一段まで
破られてまったと現代には伝わっとるんだわ😒
まぁ〜だいふ話を徳川が盛っとるな😒💢
一方で朝倉軍と激闘を続ける徳川軍
数の上では劣勢ながらも朝倉軍を圧倒❗️
『三河武士の力を
存分に見せてやりん!』
榊原康政の隊が敵の横腹をついた事で
朝倉軍は混乱をきたし統率がとれなくなり
そのまま朝倉軍は後退し遂には戦場から離脱❗️
ここで徳川軍に加勢に来ていた稲葉一鉄
織田軍の救援に向かい横山城を取り囲んでいた
部隊も援軍に駆けつけたんだわな🫵😒




この部隊が浅井軍に横槍を入れた事で
浅井軍は名のある武将を次々と討ち取られ
統率がとれなくなり大混乱をきたし小谷城へと
退却を余儀なくされるんだわな🫵😒

勝負あり!
こうして野村合戦
織田・徳川連合軍が勝利するんだが
小谷城に退却した浅井軍を追撃はせず
支城の横山城を落としサル🐒を入城させ守らせて
長政に睨みをきかせたんだわ🫵😒
ちなみに三河殿は先の越前朝倉攻め
野村合戦に三河から遠征してきとるで
『清洲同盟って言うけど
織田と徳川は全く対等じゃないじゃん!
結局のとこ家康って信長の家臣だよな😒』
そういう事を言うどたわけがおるがソレは間違い❗️
越前朝倉攻めの時には
将軍・足利義昭から直々に
『朝倉攻めに参陣せよ!』
そう命じられたから参陣しとるだけ‼️
野村合戦の時には将軍・義昭から
『信長のヘルプに入りなさい!』
そう命じらろて参陣しとるだけ‼️
余は三河殿に何も言ってせんのだわ😒
今日は野村合戦のあった日‼️



このあと小谷城攻めなどがあるが
それは日を改めて
みなに話をしてやろうぞ🫵😒
今日はここまでじゃ‼️
そちらも下がって休むがよいぞ‼️



皆さん‼️

どう思いますか❓

共に日本のために‼️

全ては日本にために‼️



今日はダブル本題の日だったね😅