こんばんは😊
本日2話目のHickeyです‼️
さて本日の1話目6【大攘夷と小攘夷!】

そういう題で

とても大切な話

これをさせていただきました‼️



まだ御覧になってない方は

下をクリックして御覧ください⬇️


さてここから本題です‼️

今日のテーマは【策略】です‼️



【Hickeyの今日は何の日?🤔】


天正10年(1582)6月27日

織田信長の後継を決める会議で

信長の長男信忠の子である

三法師を擁した羽柴秀吉が

織田家の実権を握ってまうんだわ⁉️




今まで僕のブログでは本能寺の変🔥

光秀の最期🤣をとりあげて話をしてきだが

今回はそのシリーズの続編ともいえる

清洲会議

これの話をしようと思う😒





天正10年(1582)6月2日未明

余‥いやいや‥織田信長明智光秀による

謀反により京・本能寺に散りました‥‥

いわゆるひとつの本能寺の変だな🫵😒

あの時はどら熱かったがや🔥




その頃‥‥備中高松城を水攻めしていた

羽柴筑前守秀吉(のちの豊臣秀吉)は

本能寺の変を知り急ぎ毛利氏と和睦を画策…




毛利氏との和睦が決まるやいなや

サル🐒…いや…秀吉は猛烈な早さで

光秀のいる京に軍勢を移動さたんだよな🫵😒

これがあまりに早く鮮やかな移動だったため

中国大返しと呼ばれてるんだよな🫵😒

謀反をおこした光秀に対し弔い合戦という

大義名分を得たサル🐒…いや秀吉には

本来ならば光秀の方に組するはずだった摂津の国の

中川清秀高山右近なんかが味方になり

更に信長の三男・神戸信孝!

その後見役の丹羽長秀を陣営に迎え

信孝を弔い合戦の名目上の大将にしたんだな‼️

まぁ~実権はサル🐒…秀吉にあるんだけどな🫵🐵



天正10年(1582)6月13日

山崎の戦いがおき‥



戦に敗れた明智光秀坂本城を目指し

落ちのびる最中に京都の小栗栖の藪で

落武者狩りにあい敢え無く最後をとげるんだ😛





‥‥とまぁ~ここまでは前に話したよな🫵😏




さて‥信長・信忠父子の不慮の死により

天下の行方は不透明になったため織田家の重臣

織田家継嗣問題と信長・信忠父子の直轄領の

領土の再配分を話し合うことにしたんだな🫵😏

これをやらないと

織田家に内乱がおきる可能性があるもな🫵😏




天正10年(1582)6月27日

織田家重臣の


柴田勝家




丹羽長秀



池田恒興




サル🐒

羽柴秀吉




重臣の柴田勝家の呼びかけで

この4人が尾張の清洲城に集まり

いわゆる清洲会議を開いたんだ🫵😏







ちなみに柴田勝家丹羽長秀

織田家古参の重臣🫵😏

池田恒興信長の乳兄弟🫵😏

でも‥‥

羽柴秀吉(のちの豊臣秀吉)

まだ名前が木下藤吉郎だった時代に

丹羽長秀柴田勝家という

一文字ずつをもらって羽柴を名乗ったくらいだから

柴田勝家丹羽長秀より織田家中の純烈では

明らか格下なんだよな🫵😒

だけど山崎の戦いで光秀を破ったのはサル🐒…

いや…秀吉だもんな🐒 

いくら格下でもサル🐒…いや秀吉を無視して

清洲会議に呼ばないわけにいかないよな🫵😒

本来なら滝川一益もこの会議に加わるべきだが

本能寺の変の後に滝川一益って

関東で北条氏に大敗してるんだよな⁉️

領国の伊勢に逃げ戻る途中で会議に間に合うず

参加できなかったんだよな⁉️




『織田家の家督相続の事なのに

    信長の子供達は会議に参加しなかったの?🤔』

そう思った人もいるよな❓🫵😒

信長の次男・信雄




三男・信孝




家督を争い既にいがみ合ってたもんだから

清洲会議には参加しなかったんだな🫵😒




さて‥清洲会議がはじまるとまずは最初に

織田家の後継者について話し合いをしたんだ❗️

ドラマや映画や小説とかなんかだと勝家信孝

推してくるのに対して秀吉勝家の意見に反対し

『信忠様の嫡男・三法師様が

    織田家の正統後継者にふさわしいがや🐒』

そう言って会議は中断となってしまって

その中断中に秀吉長秀恒興を口説き‥

そんな風に描かれていたりするだろ❓🫵😒




でも金井文書多聞院日記などには

勝家・秀吉の両名が幼い三法師

織田家の後継者として提案してる記録が

しっかりと残されてるんだよな🫵😒

こうして織田家の後継者問題は割とあっさり

三法師に決まったのが史実みたいなんだよな🫵😒

ちなみに三法師この時まだ3歳😳




さて‥織田家の後継者も決まった事だし

次は領地再分配だよな🫵😏

まず信長の次男・信雄尾張国を‥

三男・信孝美濃国を相続したんだ‼️

信長の四男は信長の在命中に秀吉の養子になって

羽柴秀勝を名乗っていたんだけれども秀勝

光秀の旧領・丹波国を相続したんだな‼️

勝家は既に領国となっている越前国を安堵のうえ

勝家の希望で秀吉の領地であった

北近江3郡12万石の割譲が認められて

秀吉の居城だった長浜城勝家の養子の

柴田勝豊の城となるんだな🫵😒






長秀若狭国を安堵のうえ近江国ニ郡

手にいれ恒興摂津国三郡を手にいれた❗️

ちなみに織田家新当主である三法師

近江国坂田郡安土城を相続‼️








山崎の戦いの最大功労者である秀吉🐒

勝家近江長浜を譲ったものの代わりに

山城國を手にいれて

山城・河内・丹波を押さえたんだ‼️

下の図を見てもわかるように清洲会議

秀吉🐒の勢力が拡大したのがわかるよな🫵😏




こうして清洲会議は終わるんだが

清洲会議で勢力を拡大したサル🐒…秀吉

清州会議後に三法師の傅役の堀秀政と組み

山崎の戦いで共に戦った丹羽長秀

池田恒興らと組んで織田家中

秀吉陣営を形成していったんだよな🫵😏

これに危機感を覚えた信孝勝家と組んで

反秀吉陣営を構築し清洲会議

参加できなかった滝川一益を引き入れて

織田家は徐々に二分していってしまうんだな🫵😒

その辺りの話は機会があればまた‼️



学校で習う日本史なんかと違い

國史って面白いだろ❓



皆さん‼️

どう思いましたか❓

共に日本のために‼️

全ては日本のために‼️



本日の二話目お付き合い

ありがとう御座いました😁🇯🇵