こんばんは😊Hickeyです😊

【Hickeyの暦の部屋🤔】

今日6月10日から
七十二候は
二十四節気《芒種》の次候
【腐草為蛍】にも入ったよ😁
(くされたるくさほたるとなる)

【腐草為蛍】……
これは枯れ朽ちた草が蛍に化生して飛び始める
そういう意味なんだけど…
『枯れ朽ちた草がホタルに化生するの?🤔』
そう思う人も当然いると思うんだよな‼️
現代に生きてるの我々は【草が変化して虫になる】
そんな事は無いって知ってるけど昔の人々は
昆虫や両生類などの小さな生き物は泥水や腐葉土から
自然に湧いて出てくるものと考えてたんだよな🫵😒
昔の人からすると
蛍が腐った草から化生するというのは
蛍が幼虫~蛹期を泥土の中で過ごし腐葉土を割って
蛍の成虫が現れ出るのを見た時に
【腐った葉からホタルが生まれた😳】
そう考えたんだろうな🤔
【Hickeyの今日は何の日❓🤔】

今日は安倍昭恵さんの誕生日㊗️
安倍昭恵さんは
昭和37年(1962)6月10日
東京都に生まれました🇯🇵
旦那様は勿論
第90・96・97・98代
内閣総理大臣である
故・安倍晋三さん
昭恵さん😊
お誕生日おめでとうございます㊗️



昨日はブログのダブルヘッダーでした‼️

第一話は【Hickey超訳・古事記37】


まだ御覧になってない方は

下をクリックして御覧ください⬇️


2話目は【無関心は悪だ!】
そういう題で話をさせていただきました‼️


まだ御覧になってない方は

下をクリックして御覧ください⬇️


2話目に

オヤジ戦隊ダジャレンジャーさん😊

中島工業さん😊からコメントを頂いたので

ココで紹介させていただきます😊

まず

オヤジ戦隊ダジャレンジャーさん😊




オヤジ戦隊ダジャレンジャーさん😊

コメントありがとうございました😊



次に中島工業さん😊



中島工業さん😊

コメントありがとうございました😊



【Hickeyの今日は何の日❓🤔】


文久3年(1863)6月10日

蘭学者であり天然痘治療に貢献し

日本近代医学の祖ともいわれ

適塾を開いた緒方洪庵が

江戸で亡くなったんだ😔


ドラマ【仁〜JIN〜】では

武田鉄矢が演じてたよな😅💦



さてここからが本題です‼️

今日は医者であり教育者でもあった

緒方洪庵の命日という事で

テーマは【教育】です‼️




僕は自分のブログを通して

【Hickey流・教育論 】というのを

何度か語らせてもらってます🫵😒

まぁ~頭の悪い僕が教育を論じるというのも

どうかとは自分でも思うんだけどな…

今日も【Hickey流・教育論】

これを話そうと思います‼️

さて諸君らは大政奉還を知っているかね❓

徳川将軍家朝廷

大政を還し奉ったのが大政奉還だ‼️

その大政奉還は今から約150年前の話‼️

逆にいうとわずか150年前までは

徳川将軍家の治世の時代だったわけだ🫵😒

そう考えると徳川将軍家の治世の時代って

実は遠い遠い昔の話じゃないんだよな🤔




その徳川将軍家の治世の時代…

つまり江戸時代の教育って諸君らは

どんなイメージ持っているかね❓🫵😒

『武士は学校に通ってたんじゃないかな~🤔』

『庶民は明治になるまで

    学校にゃ通ってないんじゃないかな~🤔

『町人や農民は字が読めなかったはず🫵😒』

それぞれ色々なイメージがあると思うんだよな🫵😒

時代劇なんかを視聴しているとだね町の高札場に

掲げられた高札を町民などが読めずに困ってて

僧侶に読んでもらうシーンとか出てくるしな…

確かにそういうシーンを見ると

『町人や農民は字が読めなかったはず🫵😒』

そうなってしまうよな🤔




だが時代劇なんかに町民が瓦版売りから瓦版を買う

シーンだってあるだろ❓🫵😒

彼らは字が読めもしないのに瓦版を買ったわけか❓


(当時の瓦版⬇️)



諸君らは識字率って言葉を聞いた事ないかい❓

識字率ってのは

文字の読み書き能力を持っている人の比率‼️

これの事をいうんだが幕末には武士は各藩の

藩校と呼ばれるいわゆる学校に通っていたから

ほぼ100%が読み書き出来たんだよな🫵😒

ちなみに藩校は全国で250校くらいあったんだぞ‼️




藩校って言えば会津藩の日新館なんか有名だよな‼️

会津藩の教えといえば僕のブログでも何度も

取り上げて話をしている【什の掟】だよな‼️

それがどんな教えかっていうとだな🫵😒


《什の掟》



一、年長者(としうえのひと)の

                言ふことに背いてはなりませぬ

一、年長者にはお辞儀をしなければなりませぬ

一、嘘言(うそ)を言ふことはなりませぬ

一、卑怯な振舞をしてはなりませぬ

一、弱い者をいぢめてはなりませぬ

一、戸外で物を食べてはなりませぬ

一、戸外で婦人(おんな)と

                       言葉を交へてはなりませぬ

ならぬことはならぬものです




いわゆる忠義心道徳心教育だよな🫵😒

『七つしかないのに何故に十の掟なんだ❓😒』

そう思う者もいると思うんだが…

これわだな🫵😒

会津藩では同じ町に住む6歳から9歳までの

藩士の子供達に10人前後で集まりをつくっていて

この集まりの事を【什 (じゅう)

そう呼んでたわけなんだよな🫵😒

年長者が什長になって毎日順番に

什の仲間の家で集まり【什の掟】を唱えて

それが終わると【什の掟】

違反した者がいないか反省会していたんだよ🫵😒




この【什の掟】こそが

会津魂の根幹とも言えるものだな‼️

⬇️⬇️⬇️


だいたいどこの藩校も月謝なんてとらないしだな

成績優秀者だと藩から就学支援金が出て

江戸等に遊学させることまであったんだぞ🫵😒

まぁ~中には遊学許可を藩からもらい自腹で

遊学に出る者もいるんだがな🫵😒

ちなみに坂本龍馬だって遊学に出てるんだぞ‼️

まぁ龍馬は剣術の遊学だがね🫵😏

一応は龍馬の名誉のために言っておくが剣術での

遊学だからって龍馬だって

決して頭が悪かった訳じゃないんだぞ🫵😏

実際に手紙をたくさん書いていたりするし

和歌をたくさん詠んでたりもしてるんだからな🫵😒




さて武士の識字率が高いのは分かっただろうけど

町民だの農民だのの識字率はどうだったのかな❓

残念ながら町民だの農民だののハッキリした

識字率のデーターは存在しないんだな🫵😒

でも町民や農民の識字率も高かった事は先ほどの

瓦版の話であったり【東海道中膝栗毛】だとか

【南総里見八犬伝】なんか書物が庶民の間で

大ベストセラーになったことなどからも容易に

想像できるんだよな🫵😏

そして何よりも大きいのは寺子屋の数だよな🫵😏

寺子屋ってさ全国で何校くらいあったと思うね❓

なんと全国で約15,560校もあったんだぞ⁉️

当時の全国の人口が約3,300万人位だから

今の人口と小学校数の比率より実は多いんだぞ⁉️

武士は藩校などに行った事を考えたら

いわゆる町民や農民の子もかなりの人数が

寺子屋に行ってた事が容易に想像できるよな🫵😒




また幕末になると私塾ってものが流行りはじめる❗️

有名なところだと吉田松陰の松下村塾とか…


シーボルトの鳴滝塾とか…


 


緒方洪庵の適塾とかがあったんだ‼️



ちなみに緒方洪庵は幕末の蘭学者でもあり

お医者さんでもあるんだよな🫵😏

緒方洪庵の適塾からは橋本左内や福沢諭吉…

大村益次郎や大鳥圭介…佐野常民や高松凌雲…

長与専斎らが巣立ってて維新や明治の世に

我が國のために活躍することになるんだよな‼️

その緒方洪庵

翻訳とは原書を読めぬ人のためにするものである

    世間にはこのことを忘れ

    いたずらに難文字を羅列して

    何度読んでも意味がわからぬものが少なくない

    これは畢竟 原書にとらわれたためで

    愚の骨頂である

    肝心なのは原書が

    何をいわんとしているのかをつかみ

    それを平易に誤りなく伝えることだ

    細かなことはどうでもよい

    全体として本筋を見失わなければよい

    このことを常に心がけておくように

    いつも申しておるが

    学問をするのは国のため道のためである

    このこと夢ゆめ忘れまいぞ!よいかな!』

そう言っるんだぞ🫵😏

ちなみに今日6月10日は冒頭で言った通り

緒方洪庵の命日なんだ‼️




ここまで幕末の教育を見てきたわけだが

この時代の人々って学ぶって事に貪欲だよな🫵😏

武士も町人や農民も一心不乱に学ぶ‼️

この貪欲さがあったからこそ日本っていう國は

明治という時代に富国強兵策をとった時にも

もの凄い勢いで躍進できたんだと僕は思うな🫵😏

明治の日本の大成長は江戸の世の教育という

礎があったからこそだ🫵😏




戦後にGHQジョン・ペルゼルという若い将校が

『日本語は漢字が多いために

    覚えるのが難しく

    識字率が上がりにくいために

    民主化を遅らせているデ~ス!』

そう言って日本語

ローマ字表記にしようとしたんだ🫵😒

これに対し当時の新聞なども同調するんだな😒

そりゃまずいぞって事で当時の吉田茂首相は

すぐさまのローマ字化は難しいとし

4,000字以上使用されていた漢字の数を

1,850字までに削った当用漢字表

発表する事にしたんだな🫵😒




GHQは日本文化潰しが目的なわけだら

当然ながら諦めなかったんだ🫵😒

そこでGHQ

『日本人は皆

    この当用漢字全てを読み書き出来るのか

    そのテストが必要デ~ス!!』

そう言っきたんだな🫵😒

そして実際にテストをした結果……

全然読み書きできないという人は15歳から

64歳の男女のうち僅か全国で2・1%だったんだ❗️

テストをしたジョン・ペルゼルも

これには正直おどろいたそうだよ‼️🇺🇸💦

どうだね諸君❓痛快な話じゃないか❓🫵😏

でもローマ字化は政策だからだから事実を曲げて

試験結果を改竄しろなんていう無茶苦茶な要求を

GHQしてきたんだな🫵😒

非常に米国らしいよな🫵😒

だが日本側は改竄を拒否‼️

江戸時代の人々の学問への貪欲さが

日本な識字率を高める事となり

その日本の識字率の高さが母国語である

日本語の危機を救ったって事になるわけだよな‼️




緒方洪庵も言っているように

学問というのは

國家のためにするもんだし

道のためにするもんなんだ🫵😏

この大切な事を

今の我々は忘れてしまってないか❓

ただ勉強するんじゃなく

國家のため‼️道のため‼️

そう意識して勉強する必要があると

僕は思うんだがね🫵😏



皆さん‼️

どう思いますか❓

共に日本のために‼️

全ては日本のために‼️