神功皇后が土地の人と造ったという裂田溝 。

総距離5.4キロ。滞在期間5か月?

 

★前の記事

 

★目次

☆1 神がおられる地

☆2 裂田溝とは

☆3 「日本書紀」での工事期間

 

  神がおられる地

 

ここに神田を定めて作る。

時に儺の河(那珂川)の水を引いて、神田に引こうと溝を作る。

(岩波文庫「日本書紀」参考)

 

神功皇后は、神田に水を引く為に裂田溝(さくたのうなで)を造った。

裂田の溝

 

今その地には、現人神社がある。

神がかりで現れた、住吉神の元宮だ。

 

福岡県那珂川市*現人神社

 

 他でもない、「神話の彼女」はこの地の住吉神の為に、神田を造ったのだ。

 

 

ここには筑紫の日向の橘の小門の阿波岐原、その地名、地形、全てがあった。

 

住吉神は、全ての神。

ゆえに、神話のイザナギ神はこの地で神々を生み出した。

 

それは、この地を舞台にした物語になる。

この地に「神」がおられたから、神話が作られたことになる。

  

他の地名は、彼が「祀られて」いる場所に過ぎない。

 

  裂田溝とは

 

彼等の時代から、使われ続けている日本最古の水路。

これは以前の記事。

 

裂田溝の語源は、「日本書紀」の記述にある。

 

迹驚岡(とどろきのおか)にいたるに、大磐塞がりて、溝が作れなくなった。

皇后、竹内宿禰を召して、剣鏡を捧げて神祇を祈りて、溝をと通すことを求めた。

 

その時、雷が激しくなりその岩を砕いて水が通った。

この溝を裂田溝と名付けた。

(岩波文庫「日本書紀」 参考)

 

武内宿禰が神に祈ると、雷が岩を裂いた。

 

 

それが写真左の岩盤。

 

では紀によると、少なくともここまでは掘り進でいたことになる。

川の那珂川から1.4キロ。

 

しかし当然だが、川から引き込んだ水は、川に繋げなければ流れない。

また、水を引き込むには、川の水かさを上げる為に堰を作らなければ流れてこない。

 

そこまでが「水利工事」になる。

 

 順番としては、
☆伏見神社の前から水路を造る。
☆裂田神社の側の岩盤を砕く
「武内宿禰が祈ると雷が落ちて砕かれた」(「日本書紀」の記述)
☆川まで繋ぐ
☆一の堰(一の井手)を造る。
になるだろう。
*堰が最後。水路工事中に水が入ってくる。

(図1  地図はYAMAP)

 
裂田溝の主なものの北半分。
総距離が5.4キロあるという。
 
うなでの本コースは2と思われる。
現人神社のすぐ近くまで行き、那珂川に流れている。
 
3の今光まで通り、那珂川や、梶原川に流れる水路もある。
その他、縦横無尽に広がっている。
 
どこまでを彼らがしたのかは、分からない。
後に随分、手を加えられているからだ。
 
最短距離は、安徳台を回って、那珂川に流すコース。
図1の1になる。(図2)
 

図2   *図1の1の南側
 
しかし、これでも、約2.7キロある。(実測)
そのどれかを造った後、一の堰を造ったことになる。
 

  「日本書紀」での工事期間

 

「日本書紀」では、裂田溝はどれほどの期間で造られたとあるのか。

はっきりした日付は無いが前後にある。

 

(図3 地図はGoogle map)

 

その前の日付が

夏4月3日。

肥前国松浦郡の玉嶋里の小川のほとりで鮎を釣る。

(玉島神社*★12

   

皇后、橿日浦に戻って、髪を解いて海にすすぐ(★4

   

裂田溝の記述(★13

 

秋9月10日*大己貴神社の地(★14

船を集めて兵を集う。

 

 

★考察

★12の玉島神社から★4の香椎宮まで54キロ。

一日20キロだとして、余裕もって3日。

4月6日には香椎宮と仮定。

 

香椎宮から那珂川まで17キロ、一日。

香椎から次の日に出発したとして、4月7日に那珂川。

(普通は何泊か休むはず)

    ↓

那珂川で裂田溝を造る。

    ↓

那珂川から朝倉の大己貴神社まで22キロ、約1日。

9月9日には、出発しなければならない。

 

では、那珂川滞在は、約5か月。

太陽暦でもおおよそ同じ。

 

 

その5か月で、裂田溝と一の堰が造れるだろうか?

今の重機をもってしても無理だろう。

 

ゆえに、地元の歴史研究会などは、彼女らが造ったことに否定的なのだ。

 

しかも、うなでを造る前に、身重で脊振に登って神事をしている。

到底、無理な話だ。

 

彼女の妊娠期間自体、絵空事であった。

山に登っていたが、身重ではなかったのだ。

 

 

 

451日もの妊娠期間は、そうではなかったことを告げるものであった。

 

 では、彼女は裂田溝を造ったのか。


 

( つづく )

 

 

記事内の考察や写真、イラストなどの使用は著作権のルールに沿ってくださいますようお願いいたします。

 

*******************************************

 

X(Twitter)

古代や神のこと、少しずつつぶやきます。

小分けなので分かりやすいかもです爆  笑

フォローお願いします笑ううさぎ

https://twitter.com/sakura15335?t=zywdh8uJGIhzvxAk28C_Tg&s=09