かめぴょんとか、続盛りすぎとか、血糖値とか。 | ゆゆの温泉放浪記

ゆゆの温泉放浪記

温泉の記事は古く、現況と異なっていることがあります。すでに閉館、逆に復活されていても失礼ながら追えておりません。よろしければ、それぞれの記事コメントで、見つけた時に教えて頂けると大変ありがたいです。

 

 

セルフになったとかで気になっていた

カメぴょんとこ。

 

温泉カッパさんが、わかりやすく

ブログ書いて下さってたので安心して

伺うことが出来ました。

 (確かその翌週に伺ったので結構前)

 

 

 

到着は13時(土曜日)

あれれ?待ち2組ほど・・・。

こーーんなに、スムーズなの初めてかも音譜

 

 

 

しかし、天ぷらがA~Dまでしか

残っていませんでした(T_T)

 

希望の天ぷらがあるなら、

早く行って並ぶべし。

待ち時間優先なら、閉店前の方が

良いのかも??

 

 

 

こんにちはふらんちぇすかさん。

おねんね中でしたzzz

 

 

 

 

ここはやっぱり、天ぷらがおいしい。

納豆(ハマル~)と、まいたけ。

 

そしておうどん。

従来の普通盛=400g=2玉あったんですね(*_*)

 

自分がどれくらい食べられていたか

忘れたので、とりあえず、

普通盛って思ったんですけど

脳内で普通=中盛になっていて、

どうやら、中盛(500g)オーダーしたみたいあせる

 

↓画像は夫の大盛(600g)

 

 

 

固めにしてもらってと。

ううう、おいしいーーー。

 

はい、食べきれませんので、持ち帰りました。

パック代は30円

(とり天は持ち帰りNGとのこと)

 

 

 

 

この日は、道路もわりとスムーズ。

とは言っても、2時間ゲッソリ

 

ついでが無いと行きにくい。

が、近くってわけではないけれど、

ついでのスーパーを見つけた~。

 

クルベ(狭山)

ベルク系列?で現金のみの

バージョンかな。

その前の週に初めて行っての2週連続。

 

高崎と太田とここ狭山だけ??

うわ~、太田に住んでたら、

めちゃめちゃ便利だったろうな~。

 

買い物かごが無くて、客はカートに直に入れて、

レジでは、反対側にもう1台カートがあって

スキャンしてはそちらに、移し替えての

清算。(スキャンは店員さん)

 

 

 

 

 

2週連続で買ったのは、ポップコーン

コレ、1つ99円。

ベイ〇アにも似たの?ありますよね。

(メーカーや値段違うと思いますが)

 

 

 

 

 

これは狭山のイオンだったと思いますが、

このアイス、私多分、1?2?に好きで。

夏場にスーパーで見つけたら、

急遽イートインで食べます。

上がパリパリチョコ付きソフトで、下が

固めのフローズンみたいなの。

 

あ、ブログ書こうかな?と

食べかけで写真でm(__)m

 

 

 

そして、ローソン、まだ続いていた

50%増量。

最終週。

 (やっぱ、イベント系は古い話になってしまった)


つな揚げもお得だと狙っていたのだけど、

エアウォレットというアプリで

6/20~30%の還元が始まったので

もう、迷う理由無し。

 

大きさ比較の為、

旬のトウモロコシを(笑)

 

 

 

でん

 

また増えたので、一緒に入れときましょう。

 

 

 

 

で、全く買う予定の無かったもの。

以前50%増量の

ミートスパゲティがスゴイ量で

お得だって見て。

パスタって、てか、麺類って

柔らかくなってるよね?と

ミートの時は決心つかずいたけど、

食べてみたいという夫。

 

50%増量。

更に30%還元に背中を押され

買ってみました。

 

 

 

 

 

アナログな計り。

自分たちの仲人の奥様(栄養士)からの

頂き物飛び出すハート

 

 

 

 

うん、確かに懐かしい感じのお味だ。

もっと、薄い味だけど、

給食とか、お子様ランチにあったような

 

そして、やっぱり、めんの保存は

難しいんだな~って改めて思った。

 

 

 

 

パスタ好きなのに、減量手術してからは

詰まるんで、ニガテ。

私は↓の量でおしまい。

夫がモリモリ食べてくれました。

 

 

 

 

 

本当に、好きなものを好きな時に、好きなだけ

やりたい放題してたら足が攣った。

(糖尿で足が攣るが、私は脱水と思っている)


 

先日は、睡眠中異常なのどの渇き

がありまして、

さすがに、それは手術以降1度も無かったので

ヤバイかも~~と不安になりました。

10年以上ぶり?のあののどの渇き。

身体は覚えていました。

 

たまーーーに不安になると、

お守り代わりに大事に残していた

血糖測定器。

 

所有のテストセンサーでは、古くても

正常作動していたので測ってみたら、

 

え??

400mg/dl台

 

は???

 

見たことない数値ゲッソリゲッソリ

 

いや、こ、これはマジか??

 

動揺しまくって、同じ器械もう1台あるので、

測ったらこの↑数値

(1度目はもうちょっとだけ低くて

測りなおしたのが400台)

 

実は、センサー(チップ)は有効期限が2018年。

それは知ってるけど。

うん、それのせいにしたい。

 

翌日、残り少ない大事なものだけど、

もういいわって、測ったら
(朝の空腹時血糖で)

↓↓

ひぃーーーーーっ

 

 

 

 

それでも、信じたくない私は、探した。

↑よりは新しい、さらにもう1台のセンサーを。

 

夫が透析離脱し糖尿病復活した時に

入手した?もの。

こちらのチップは有効期限が2019年。

しかし、未開封だからどうだ??

 

90台の二けただったよ~~~。

もちろん、都合よくそちらを信じる!!

 

こちらも悪ければ、そっこう

病院行こって思ったわ。

 

 

多分、文章〆られなくて、

 ここまで書いて放置していたと思われ。


ここで、今更の🆙