てくてく | ゆゆの温泉放浪記

ゆゆの温泉放浪記

温泉の記事は古く、現況と異なっていることがあります。すでに閉館、逆に復活されていても失礼ながら追えておりません。よろしければ、それぞれの記事コメントで、見つけた時に教えて頂けると大変ありがたいです。

 

警察にとある書類を提出しに行きました。(あ、悪い事していませんよ、多分笑

 
代理人だったので、身分証明として、自分の免許証の提示を求められ、
 
マスクをしていた私に(花粉ピークな季節~~)、外すよう促されました。
 
そこで、「うん???」と空気が止まり。
 
 
 
聞かれもしないのに、何を血迷ってか
 
「あ、この写真から、40キロほど痩せました・・・」と、弁解する私滝汗
 
担当の警察官、ちいと、戸惑っておられましたm(__)m
 
まぁ、無事に受理されてよかった照れ
 
 
 
テクテク、往復8キロほど歩き、グランツリーへ(武蔵小杉)
 
しっかり歩き、しっかり食べるニヒヒ
 
また餃子ラブ
 
 
 
 
しかし、ムサコは本当に子育ての街ですね~。
 
高度成長期ってこんなんだったのかな~?子供いっぱい♪
 
平日の昼間なのに、フードコート大盛況。
 
ベビーカーママだらけ~~。
 
お1人様席見つけられなくて、お外へ。
 
 

 

 

多摩川の土手、パチリカメラ

 

 

 

 

なんてお花かな?

 

 

 

 

雑草かも?ですが、これだけ一斉に咲いていると、一瞬日常を離れた気分になれる。

 

ほんのり、紫がかって、綺麗。

 

 

 

 

この日は、撮った写真は使わないだろうな~と思いつつ、パチリしていました。

 

お、やっぱ、今日もブログ書いちゃう~?って思ったのがコレ↓

 

 

 

 

土筆じゃないですか~。

 

23区で、土筆見たのきっと初めて。

 

今まで、気が付かなかったのね~。

 

まだまだ、これからニョキニョキしそうです音譜

 

 

 

 

 

いつものお気に入りの場所。

 

今年は、ふきのとうと、ワラビと、同時期に出ていることに気が付いていたのですが、

 

 

 

 

 

 

以前の、自分のブログ見たら、ワラビは4月初めで、それでも早いな~と

 

書いていたので、今年はさらに早いんですね。

 

↓コレ、おいしそうだわ~ラブ

 

 

 

 

 

写真に写ってしまいましたが、線路脇の崖。

 

急斜面で、ありえないけれど、許可出て、入られたとしても、足場が悪すぎて、

 

採れないです。

 

だから、余計にこの子たちの存在が、毎年とっても気になるの~。

 

ムズムズして、高嶺の花~みたいなラブ