減量手術1年3か月後 | ゆゆの温泉放浪記

ゆゆの温泉放浪記

温泉の記事は古く、現況と異なっていることがあります。すでに閉館、逆に復活されていても失礼ながら追えておりません。よろしければ、それぞれの記事コメントで、見つけた時に教えて頂けると大変ありがたいです。

通常は、1年3か月の検診は無いのですか、

 

私はYMC(四谷メディカルキューブ)に糖尿病の受診もしているので、

 

ついでに診て頂きました。

 

 

 

 

といいつつ、前日に気になるもの発見ビックリマーク

 

 

 

子供の時から、「おさつ」はなんとなく、避けていたスナック菓子なのですが~、

 

街が、オレンジに紫とハロウィン色に染まって来てるし~~、

 

「紫芋」に反応する、ブロ友さんの記事いつも拝見してたら、

 

移っちゃったんさ・・・あせる(言い訳)

 

 

ってかさ、コレ↓、この「はちみつバター」とやらの写真の残像が離れなくなり、

 

スーパーの中、3周して、やっぱり買うことに笑

 

 

 

 

ちゃんと、イモの味するし~、鼻から、はちみつとバターの風味が抜ける~音譜

 

ヤバイね~、コレはまっちゃうね~~ラブラブ

 

 

 

 

 

さて、今回の受診ですが、もう、本当に体重落ちなくて苦労しました。

 

落ちないショック(増える)より、食べる量が多くなっている自分にショックの毎日。

 

今までは、早食いすると、お腹いっぱいになるのが速かったので、

 

外食の方が体重が落ちることもあったのですが、もう通用しなくなってきました。

 

明らかに胃が大きくなっているんだと思います笑い泣き

 

ということで・・・

 

K医師

 血液検査の数値は、すべてOKなので、いつものように「よかったですね」と

 

 いっしょに喜んでくださいました。

 

 まぁ、今回は昔話やら(前の病院からお世話になっていた)、次の目標のことなども

 

 相談出来、私にはとても有意義なものでした。

 

 (タケプロンはまだ続けます・・・逆流性食道炎の件)

 

管理栄養士

 食べ物の、合う、合わない、食べ方は本当に個人差がとってもあるようです。

 

 教科書?や一般的な指導ではなく、ここまで来ると、とても個人的な指導をして

 

 下さったな~と思いました。

 

 例えば、私はやっぱり、糖質(ご飯、麺)が大好きで仕方なく、ちょっとこちらの

 

 量が増えつつあったのですが、脱毛が復活して、前回の指導からまたほんの少しだけれど、

 

 タンパク質を意識するようになりました。

 

 で、自分が感じたことは、糖質はお腹にたまりやすい気がするけれど、すぐに

 

 お腹が空く。で、タンパク質は、お腹にたまりにくいけれど、お腹が空きにくい。

 

 ということを話しましたら、糖質を取る時は、タンパク質を一緒に・・・とのこと。

 

 まぁ、当たり前っちゃ~そうなんですけれど。

 

 長年の食習慣っていうのは、気を抜くと復活しそうになるもので。

 

 アブラが止められない・・・は、私の場合は、アブラ摂るとお腹にたまるので、悪い事では

 

 無いとのこと(お腹悪くしないし・・・)

 

 食べる量も、例えば牛丼「小」も悪くない。最終目標は、1人前だから、多くは無いとのこと。

 

 けれど、けれどけれど~~~

 

間食はあきまへーーーん・・・

 

ですよねぇ~~。あせる

 

毎度言われていますが、まぁ~ね~、たまになら人間・・・でも習慣は絶対NG

 

まだ今は、いいけれど、4年後くらいになると、本当に食べる量が戻るから、

 

その時に間食の習慣があると、大変なことになるんですって

 

YMCのお仲間さんの顔がきっと引きつっていることでしょう~~(K栄養士の微笑み~)

 

ウソウソ・・・悪い子は私だけだから・・・・えーん

 

 

あとは、生理とダイエットの関係のこと伺ったり。

 

今まで、そんなこと考えた事なかったから。

 

私、ホルモンいじってる(治療)しているから、今、周期がめちゃめちゃで、

 

それに連動している気がしてたので・・・。てか、マジ閉経しそうな?感じだし・・・。

 

 

 

 

運動指導  

 思ったほど、体脂肪率が落ちていなくって、なぜなぜ~~??

 

 最近、水中ウォーキングより、泳ぐ比率が増えつつあるので、ウォーキングの

 

 方がいいですかね~~?と伺ったのですが

 

 どちらも良さがあるから・・・と。ですよね~~ぶー

 

 とにかく、いい習慣が出来たのだから、嫌にならないよう、飽きないように

 

 好きなようにがんばりましょう、前向きにと。

 

 おっしゃるとおりです。はいっニコニコ

 

 

 

 

 

次回の糖尿の受診は、減量外科と同じで良いとのことですが、

 

結局、また3か月後にお願いすることになりました。

 

 

・・・あ、ヘモグロビンA1cは、5.8アップアップでした。イエーイ

 

もう、運動をしないのが怖くなってきているのが、怖いです (あれ?文が変ですね)

 

 

そして、帰りは ぷぷないしょ 

 

 

 

全く、今日のタイトルに相応しくない、食べ物たち・・・あせる

 

だって、期間限定だよ。

 

朝マックに、「ベーコンポテトパイ」プラスして、食べてた日々を送ってた20代。

 

もう~~、いつの間にか勝手にメニューに無くなってるしムキー

 

めっちゃショックやってんからっ。

 

はりきって、2こーーーあせるあせるあせるあせるあせるあせるあせるあせる

 

舌火傷しそうなくらい、熱くなかったのは残念だったぜいっ。(キャラ崩壊??)

 

朝、昼ごはんということで、許してねー。

 

(と普段、あんまし食べていない、フリをして〆ておきますチーン