続・ワシントンDC グルメと観光 | 転勤族のラブリーライフ

転勤族のラブリーライフ

きれいなもの、おいしいもの、たのしいものを載っけていきます。

ベセスダで蟹を堪能したあと、母校ジョージ・ワシントン大学へ😃社命で無理やりビジネススクールを受験させられ、ここで2年間給料もらいながら大学院生として過ごしました。今から思うと実に有り難かったです。



卒業生の名前が刻まれたレンガが敷かれた場所があります。


懐かしい学友の名前や、自分の名前も何とか見つけることができ、懐かしい気分に浸りました😄


ホワイトハウスも近くの街なかにあるキャンパス、行く前は不安でしたが、行ってみれば素晴らしいところで、貴重な経験ができた2年間でした😍


夜はデュポンサークルへ。留学中は、とても行けなかった高級レストランがこの辺りたくさんあります😺


「Sette Osteria」というイタリア料理店に入り、泡とシーザーサラダ😃


カルボナーラは、麺がストロー状のベンフィディック、濃厚ソースが麺に外から中から絡んで酒のアテにぴったり😄


1杯14ドルのワインでしたが、3杯目いってしまいました😅


翌朝は、ファラガットウエストの「Founding Farmers」に行き、朝昼兼用のブランチ✌️


エッグベネディクトを注文😃


コーヒーはおかわりOK、美味しくいただきました😋


午後は観光、ホワイトハウス😃


ワシントン記念塔😺


スミソニアン博物館✌️


何と無料なんです😃


当時大統領はブッシュ父。大統領は代わってもワシントンDCのこの辺りの景色は変わらないですね。

🍀令和6年6月25日