6月7日空路大阪入りし、夜は会社の同期と北新地「さつま」に初訪問😃

北新地に詳しい先生から教えていただいて、予約して行きました😃生ビールで乾杯して、上塩タンでスタート😄

シンゾウと、特選サーロイン✌️

この後、カイノミ、ハラミなど美味しく食べまくりました😋

ここは、再訪したいお店ですね。

翌日は高槻のグループホームで母親と面会後、阪急宝塚線で庄内に移り、前回訪問時休業で入れなかった「広東料理ハマムラ」へ。

昔懐かしい顔文字CMで有名なハマムラ、宗右衛門町にあった本店は相当前に閉店してますが、そこで修行され暖簾分けされた方の2代目が、当時の味を受け継いでおられます😄
海老の湯葉春巻きから✌️

酢豚も美味し😋

玉子スープで締めました😃

今回の宿は、十三に取りました。夜は久しぶりに「ねぎ焼きやまもと」に行くも長蛇の列で断念😂
以前、大阪の食通から教えていただいた「ラーメン担担」を思い出し、少し並んで初訪問😺

店名は担担ですが、担々麺は無く、メニューは豚骨醤油のラーメン一択です😄麺かためとかも無し😆

美味しくいただきました😋

ねぎ焼きが食べれなかったので、「カリトロ」で、

ねぎだくのたこ焼きをいただきました😋
🍀令和6年6月7日・8日