【味変】LP-86とハイブリッド | ラジドリ日記

ラジドリ日記

メッカでリアルドリを楽しむ平日ラジドリフターの日記です。

木曜メッカのラストはこんな感じ^^

70スープラ、ワタクシの青春だったりする。

いいなこれ。。



ハチロクは早速汚しを進める(-。-)y-゜゜゜。

やってる感出したくてね。

シルバーパンダのフェンダー拾ってきた妄想。
深リムロンシャンはやっぱよろしいな。


さてさて。

木曜メッカはハイブリ部員なオオムラさんと。

 

ワタクシLP-86、オオムラさんはハイブリッド。

 

シャーシ設計、足回り、パワーソース、重量、全く違うんだけど、共にD-LIKEなシャーシそして同じ流派。どう表現したらいいかわからないんだけど、車の姿勢とか流れとか、根っこは同じなんだなーと実感。

 

いやーしかしLP-86楽し過ぎる。

 

四独で対角に動かすのとまた違った動かし方なリジットな足。無い足をグンっ!と一気に振ってグリップと荷重を操る。うまくロールを操れていると無い足がちゃんと動いているのが見えーる!

 

下からグイグイ絞り出すように押すようにアクセル踏みながらドリフトして駆け抜ける快感♪

車を操る楽しさ。車を掌握する楽しさ。

このシャーシ、中毒性あるわ。。

 



ラストはハイブリドさん。

380モーターのローパワー&軽量マシンなLP-86からの10.5Tブラシレス&重量級なハイブリッドさん。

ハイパワー、余裕の迫力で繋がるー!
マルチリンク、足が使えると余裕が生まれるな。

 

LP-86やってたからこそ感じるこの余裕。
 

 

峠車両とD1車両くらいの違いをリアルに味わった感じ。

 

ハイブリッドも負けないくらいに楽しいわ。

 

 

ハイブリッドとLP-86、いいい意味での味変。

 

味変することで感覚をリフレッシュできて改めてそれぞれの楽しさを実感する。

 

味変すると無限に楽しめるぞ。

 

 

ハイブリッドとLP-86、楽しいよ。