240524-26 韓国1日目 | 今日も昼寝しよう~♪

今日も昼寝しよう~♪

ヲタ活ばんざい。
そして韓国ドラマの感想やあらすじを
ざっくりと綴ってます。
さらにハングルペラペラへの道と
日常のおもしろ出来事を記録中♪

あんにょんw

お久しぶりです。

もうすっかりブログを書く習慣を忘れてしまいました。

とりあえず今回は1年ぶりに韓国へ行ってきたので、忘備録として記録しとこうと

おもい、のこのこ出てきましたww

 

あまり使い勝手の良くなかった静岡ソウル便でしたが、今では毎日1往復便就航。

しかも、行きも帰りも午後便!

使いやすくなりました~~。(空港まで行く手段が東部地域の人にとっては不便ですが)

去年もそうだったけど、なかなかの混みっぷり。

韓国旅行の需要が増えたんですね~。

 

では、早速。

 

 

 

2024年5月24日(金)

 

午前中に仕事を済ませ、一路静岡空港へ。

13時過ぎに家を出て1時間ちょっとの予定が若干道に迷い込んで1時間半ww

無料の駐車場も、満車とかいてありながらも停められてしまうwww

まよったわりには早く着いてしまったので、空港内でうろうろ。

 

image

1年前もあった鬼滅御一行様ww

image

この飛行機(韓国からの到着便)に乗るのに、到着したのが本来の搭乗時間の頃。

ゆえに私たちもちょっと遅延。

 

フライト自体は順調で。あっという間に到着~

 

 

20時半頃着陸、到着してから久しぶりに入国時にシャトルトレイン移動。

イミグレ通って荷物受け取って電車のホームにつくまで1時間。まあ夜到着便ならではの

早さかな~~~。思ったより並ばなかった。

 

今Q-CODEも必要ないのねww今か今かと、携帯握りしめて歩いていたのに、

出す場所なかったw

A’REXは、この時間帯本数減るので、一般電車に乗ってソウル駅へ。

(前回ままんとの旅行で、快適だからと思い、結構な時間を待って乗ったら、

明洞着いたら23時回ってたww)

 

今回は22時半前には明洞のホテルへ。

出口からめっちゃ近くてラクチン。人が屋台に群がってて歩きづらかったけど、

やっぱり駅から近いって最高だな~と。

 

今回のホテルは「MIZOホテル」

明洞駅7番出口(エスカレーター有)から2分くらい。

去年泊まったサボイホテルと同じ通りだけど反対方向。

ほんと近くてちょくちょく帰って荷物おいたり休憩したり。

正直、自分一人なら全然アリです。

 

 

imageimage

image

imageimage

 

ここでのトイレとシャワーは真隣ですが、シャワーカーテンがが扉のそばに見えていたので、

なんだ上出来じゃん、と思っていたら・・・・

シャワーカーテン?がついてるのは出入口のドアに沿ってかかっていましたwww

目隠しのつもりなんかわかんないけど・・意味ないw

例のごとく、シャワー浴びるの大変でした~。

でもここはトイレットにウォシュレットついてるし、シャワーの水圧がめっちゃ強くて

よかった。7階なんですけどね。

全体的に古いですが、小綺麗にしてあったので、全然アリだと思います。

部屋も無駄に広くなくて、落ち着きます。

ただ、テーブルと椅子がなくて、食べるときはベッドの端に座るのがちょっと難。

ベッドの高さが若干高いんですよね~~~。

自分の脚が短いせいか笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

荷物を置いて、座らずにそのまま外出。

夜の街へGO!!

ここで目標の一つ。

到着した夜にちゃんとした食事をとること。

 

そこで向かったのが、ホテルと同じ通りにあるこのお店。

「長今チヂミ」(장금이 전집)ちゃんぐみ じょんじp

image

チヂミとスンドゥブチゲがおいしいと口コミで読んだので両方食べたかったんですが、

もう時間が23時も回っていたので、そこまでお腹いっぱいに食べられないと

思い、もし残してもホテルの部屋で食べれそうなキムパと海鮮スンドゥブチゲを頼みました。

 

image

image

 

 

海鮮色々入ってました。熱々でなかなか食べられずキムパと交互にほおばるw

多いかなと思っていたのに、ほぼ全部完食。

緑色の野菜のおかずだけ食べれませんでした。

なんか苦手な感じでした・・・これなんだろ~。コリコリしてた。

 

 

お腹満腹でホテルに戻り、疲れてぼ~~~~~っとひたすらしたあと、

シャワーあびて就寝。

 

 

初日終了~~~♪