第97回グッドライダーミーティング千葉 | 徒然日記(下手くそバイク乗りの講習会備忘録)

徒然日記(下手くそバイク乗りの講習会備忘録)

ゴルフブログがいつの間にやら下手くそバイク乗りのひとりごとに・・・

土曜日
千葉GRMに参加して来ました

去年の11月から4か月振りの開催です


当日の参加者は

師匠
ishikoさん
H川さん
くわまんさん
イチローさん
イチローさんの後輩さんの奥様
ナミさん
ぶーぶーさん
 tantanさん

{77F90633-C10F-4C66-A9D3-09D43C042579}

{E4AE9883-EF66-4F49-904B-302C7415326F}

{BFBF64B1-E66C-42EB-A59B-DBB10B9F2272}

{F4F6F183-46CD-40FA-932F-02C30A7D6677}

{8E7A641B-1583-4AE2-ADE7-CD32807318FA}

ぶーぶーさん
tantanさんはお久し振りだったので
お会いできて嬉しく思いました

お二人とも練習熱心な方ですからね〜


最初に建物内で挨拶、説明がありました

今年初めての開催でしたが
少し変わっていた所が・・・

『今日、食事を持って来ていない方は・・・』
の後に続く台詞ですが、
今までは毎回のように『では特別に¥5,000でお弁当を頼んでおきますね』という定番のギャグがあったんですが、
今回はなんと
『我慢していただいて・・・』

ほほう
今年は新しいギャグで来たか
と思っていたら
どうもホントにそのままの言葉だったらしく
その後の説明がない

GRM千葉は
一度会場に入ると、終わるまで出てはいけない事になっています
(試験場という性格上との説明だったと思います)

ホントに忘れた人が居たかどうかは分かりませんでしたが、初めて参加される方は、持参していない事もありそうですけどね・・・

もし、これを読んでいる方で、
今後、初めて参加される方がいらっしゃいましたら、充分に注意が必要です

午後、お腹がすいて走れなくなってしまいますからね


乗車前点検
準備運動
乗車姿勢
等の説明の後、

各クラス、3つのセクションに分かれて
講習スタートです

赤ゼッケンは
今回もコーナーリングからスタート

コースの説明の後、慣熟走行開始

オフセットスラ

クランクとオフセットスラ

Uターン3連

大きいオフセット

という流れ


2周の慣熟走行が終了し、
一人一人
感覚をあけてスタートして行く

1周走り終えて
さあ、2周目に入ろうか
という所で、ストップがかかりました

『クランクとオフセットの所で半分くらいの人がコースミスしていて、衝突の危険がある』

との事でした

さっき慣熟で走ってるのに?

確かに一瞬迷いそうな所がありましたが、
置いてあるパイロンの通りに走れば何の問題もないと思うんですが・・・

慣熟走行の時に、前を走る人にくっついて走るだけの人が間違えてしまったようです

全員がスタート位置に戻ったのを確認して
再度コース確認で先導付きでゆっくり1周走り、
その後解禁となりましたが
待ち時間もかなりあったので、
あまり走った感覚がないまま終わってしまいました

危険を回避する為の中断は必要だったと思います
安全の為には当たり前の措置です

でも
物足りなさの残るコーナーリングセクションとなりました

師匠から『3速でやってみて』と
3速縛り指令が出ていたのでやりましたが
アクセル開けても反応が遅〜

ローギヤードな設定のお陰で、エンストにはなりませんが、加速はダルだし、バイクが起きて来てくれませんね〜



続いて
バランスセクションです

短い直パイ

S字

一本橋

千鳥
もしくは
寝かしたゴム製の三角柱を
バイクの下側をくぐらせる課題
(名前が分かりません)


直パイもギアを変えてチャレンジ

一本橋は1回しか落ちませんでした
(自慢にもなりませんけど)

千鳥がやはりダメでしたね〜

フルロック出来ていません

ハンドルに力が入っているので、
更にハンドルが戻る

キツイ設定ではなかったので
かろうじて通過は出来ましたけど・・・ダメダメなのは明らかでした


ゴムのやつは
ハンドルをフルロック出来ないと難しいです
通るラインも問題ですね
最後の方はリヤタイヤで踏んでしまってました


食事の後は
ブレーキセクションです

3速
40〜50kmでの全制動から

左へ行くと
目標制動

右へ回ると
旗振り制動

という流れ


旗振り制動は
H指導員の思いつきで、
2レーンのどちらが旗を上げてもその場で停止する事に

普通は、自分の走るレーンの指導員の上げる旗だけ注意していればいいんですが、
今回は左右に気をつけないといけない訳です

最初、早目に右のレーンの白バイ隊員が旗を上げ、停止

『まだ来るよね〜』

と思っていると
今度は白バイさんと
左のH指導員が同時に上げる

これには普通に反応

左右の指導員に近い所で停止


H指導員が
『今のは分かりやすかったよね〜』
と言いながら

再度発進した私を見て、
又、旗を上げて来るのは想定してませんでしたけどね・・・σ(^_^;)

その次の時は
H指導員の方ばっかり見てしまいましたよ(笑)

白バイの実演の後

最後はバランスを選択

一本橋は
『アクセルとブレーキを使わないで、半クラだけで渡って下さい』

ゴムの課題は
『リヤタイヤだけで踏んで下さい。出来る人は2回踏んで下さい』

と新たな注文がついて来ました

一本橋は
半クラだけで行くと
今までの半クラがかなり繋がっていた状態のものだった事を実感
半クラだけで速度を抑えるには、切れる寸前の半クラが必要

ゴムの課題は
前のタイヤで踏まないで、リヤタイヤだけで踏むので、フロントタイヤは脇を通して、エンジンの下をくぐらせ、リヤタイヤで踏む

一通りは踏むようにしましたが、何回かはリヤタイヤが踏むというより、擦る感じがあり、
上手くいっていないようです

師匠は
フロントとリヤで2回踏んで回っていたようで
『これ、面白い!』
と言ってもましたが、
フロントで踏んで、リヤでも踏むのは
ライン取りがすごく難しかった筈ですが・・・σ(^_^;)


最後に指導員から
『半クラだけの一本橋のように、普段の操作から、何かをやらないようにすると見えてくるものがあります。皆さん、結構、ブレーキを使い過ぎているんですよ』

との話がありました

確かに、半クラだけでも、結構ゆっくり走れてびっくりでした

ブレーキをついつい強く使って、自分からバランスを崩していたんですね

奥が深い・・・





今回の参加で
GRMには丸3年参加させてもらった事になります

計15回
初めて参加した時は出来ない事だらけで、
半泣きになってましたが
その頃よりは少しマシにはなって来たかな
と思えるようになりました

でもまだまだ出来ない事だらけですけどね〜

そうそう
安全運転大会ですが、
全国大会は今年から無くなってしまいましたが、
千葉県大会は
今年もやるそうです
{7594F654-FE96-46DF-98B9-A7ED8B86D67C}

申込書
もらって来ちゃいました

今年はクラス分けもシンプルになりました

排気量で分けた3クラスです

内容は少し省かれたものになるようですが、
去年の自分には勝ちたいですね〜