どーも、プレミアムです
こちらより
- 心の傷を癒すカウンセリング366日 /西尾 和美
- ¥987 Amazon.co.jp
~目標にとらわれず、気楽に~
目標や計画は、頭の中だけでなく、実際に、紙に書くことが大切です。
今年こそ結婚相手を見つけるとか、お金をもうけるとかいった外的な
目標ではなく、自分の心の成長を促すような目標を立ててみましょう。
例えば、自分はいつも他人の目ばかり気にして、自分のやりたいことが
できないから、今年は本当に自分のやりたいことは何かを見極めて、
それを実行しようとか、自分はコミュニケーションの技術に欠けているから、
今年は本を読んだり、ワークショップに出て練習しようなど、
いろいろ考えられます。
実際に手が届きそうな目標をたてることが大切です。
1年を3、4ヶ月ごとに区切って、ゴールにどうしたら
近づくことができるか、そのステップを書いてみましょう。
書いた目標を洗面台などに貼って、毎日見ていると、
不思議なことに頭の中でレンズの焦点が合ってくるように、
自然とその目標に合った行動をとるようになります。
目標は、自分で努力すれば得られる、自己の成長を
うながすものであることが大切です。
でも、目標にとらわれすぎてしまって、カチカチ・ギシギシして
しまわないよう、気楽にやっていきましょう。
『感想』
ビジネス書でよく出てくる、目標に対して、
・細かく区切る
・ゴールの設定
・いつでも見れるような環境(貼り出す)
改めて以上の必要性を感じた。
まずは紙にやっぱり書くことにしよう!
最後までお読み下さり、ありがとうございますm(__)m
お気軽にコメント頂けると嬉しいです^^!
(誹謗中傷はご勘弁下さい)
よっしゃ!登録してみようと思った方はお願いします!
(諦めたらそこで試合終了だよ)
1個でも、勉強になった、面白かったなど、ございましたら
応援クリックしていただくと非常にありがたいです!
(2つともして頂くとさらにありがたいです)
にほんブログ村