先週の自転車通勤のことパンク修理~ | うにとジムランといきものたちとの日々~(笑)

うにとジムランといきものたちとの日々~(笑)

爆音小僧 参上ぉ~(^o^)丿
https://uni2019.blog.fc2.com/

先週は自転車通勤でした。

金曜日は早めに帰ろうと思い、明るいうちに出発。

 

車が来ない田んぼ道を走ると・・・・先日の霞ケ浦1周のときもあった、リヤタイヤから「パン」の音。

 

自転車通勤最終日の帰りにパンクです。

 

何か踏んだのか?

チューブには目で見て確認できる1mmくらいの穴が開いていました。

 

チューブを修理するのは面倒なので、予備チューブと入れ替えました。

 

 

こんな夕陽の金曜日でした。

 

疲れたので、夜はラーメン屋。

いつも通り低燃費な「うに」。

 

 

翌日、シフトチェンジがイマイチ気に入らないので、再度調整しておきます。

 

いろいろ弄ったが、上手く調整できなかったので、ホイールを入れ替えた。

これで500g重くなるが仕方がない。

 

 

次は紺FELT。

タイヤがペッチャンコ(笑)

完全に空気が漏れています。

 

これは空気が入る部分の根元から漏れていて、治りそうもないのでチューブを入れ替えました。

 

またパンクするといけないので、予備のチューブを用意しないといけません。

出費ばかりです。

 

息子のBH。(バックロードホーンではない(笑))

フロントディレイラーの動きが渋いというので、再調整しました。