釣り~と言うか、肩の運動(笑) | うにとジムランといきものたちとの日々~(笑)

うにとジムランといきものたちとの日々~(笑)

爆音小僧 参上ぉ~(^o^)丿
https://uni2019.blog.fc2.com/

先日自転車で走ったときに、沈みテトラがある箇所を見つけて、どんな場所なのか気になっていました。

 

と、いう訳で、常時積んでいるタックルを下ろしてセッティング。

早い時間に到着したので、夕マズメ(ゆうまずめ)(「たまづめ」ではない(笑))に間に合った。

 

・・・・・が、川で漁業をしているオッちゃんが、軽トラに木の枝を引っ掻けて走ってきて、近くで止まった。

木の枝の話から始まり、海老の話へ・・・・天然のウナギを見せてもらい、ウナギの運搬の仕方を教えてもらったり、釣りを始めるまで40分くらい談笑(笑)

釣りより、話の方が面白い(爆)

 

 

どんな場所か判らないので、スピナーベイトを結び橋脚から攻めることにした。

無反応。

 

沈みテトラを責めるも・・・テトラの間に砂利を埋めているようで、魚が入り込む隙間がない。

水深30センチ程度の、どシャローをキャストしても生物感がなく、仕方がないのでテトラの外側にキャスト。

反応なく300m位歩いて終了。

 

成果は、オッちゃんの話と、お散歩、肩の運動、写真撮影でした(笑)