一歩踏み出してみたよ | もまみめのブログ ~嵐さんと4人の娘達プラス孫1人

もまみめのブログ ~嵐さんと4人の娘達プラス孫1人

嵐さん大好き働く四姉妹の母です。
毎日、娘達、時々旦那に振り回されながらも、嵐さんに癒され、元気づけられてます。
日々なんとなく思ったこと、あったことを書き残せたらと思っています。

去年のことです。

家に帰ると、1つのストラップがありました。


孫ちゃんが、市内循環バスに乗っていたら、隣に座ったおばぁちゃんから、

「車には気をつけてね」

ともらったそうです。


その時はよかったね〜で終わっていました。


年末頃から何か人の役に立つような、ボランティアをしたいと思いました。

ネットで、市内のボランティア案内を見ていたら、ストラップ作りのボランティアの募集がありました。

気になったので、調べてみると、

孫ちゃんがもらって来たストラップでした。


20歳の娘さんを事故で亡くしてしまったお母さんが発起人となって交通事故をなくしたい!という団体でした。家の娘と同じ歳の娘さんです。 


その事故のことはなぜかよく覚えていて、その道を通る度に思い出していた事故でした。

横断歩道を自転車で渡っていたら、左折のトラックに巻き込まれて即死だった事故。


活動風景の写真を見ていると、職場でお世話になった方がみえました。

その方と年末にお会いすることがあったので、会のことを聞いてみました。

「ぜひ、一緒にやりましょうよ!代表の方には話をしておくから!」と言ってもらえました。


それから、ずっと自分にやれるか悩みましたが、

勇気を出して連絡してみました。


今日、参加してきました。

皆さんとっても優しく、前向きで気さくに声をかけてくれました。




今日、作ったストラップですニヤリ

今日作った物は家族や自分の周りに配る物に。


少しでも役に立てるといいなと思っています。

会ではこのストラップを置いてくださる場所を募集しています。

愛知県内で置いてもいいよーっていうお店や企業様がみえましたら、ぜひ置かせてくださいニコニコ



 

そして、最初に手に取った色はやっぱり赤だったチュー