
2024年12月初開催のイベント「怨嗟の灯火」が2025年4月に常駐クエストになりました。
🟠最後までクリア済みの人の周回方法(初挑戦の方は、この記事本文の下の方に攻略が書かれてます)
①王都ルクナリア「廃屋」
「カースドホイール」
「特別な依頼」
「怨嗟の灯火」
「ジャンプ」
②王都ルクナリアの「冒険者ギルド」
「依頼」
「注目」
「怨嗟のネクロマンサー討伐」を受注
③衛兵との会話
「説明は要らない」選択
④ルルナーデとの会話
「全部を説明する」選択
⑤「町はずれ」
「怨嗟の洞窟」に入ります
⑥BOSS部屋ドアを開けるアイテム収集
⚫️床の水晶を壊す「ロックハンマー」は前回入手してれば所持済み。
⚫️下図のB1FとB2Fの🔴の床に落ちてる水晶を虫眼鏡モードで調べロックハンマーで壊しキーアイテムの「浄化の水晶片(1個)」か、交換所で使う「水晶片(5個)」のどちらかを入手(ランダム)。
⚫️並行して落ちてる宝箱は全て拾い集め交換所の交換アイテムを集めます。
⚫️B1FとB2Fで「浄化の水晶片」4個集めたら、B4Fの燭台4箇所をそれぞれタップして「浄化の水晶片」を燭台にセットします。
⚫️下図のB1F〜B4Fの4箇所にいる🟡印の土の精霊と戦い「土の精霊の欠片」を合計4個集めたらB4Fの燭台をタップして「精霊の欠片」をセットするとネクロマンサー部屋の扉が開きます。
⚫️ネクロマンサーを倒し、ギルドに報告して、またカースドホイールを使い繰り返します。
討伐1回目
最初に行うことは、B1Fから歩いてB4Fに行くことです。(次の階の階段の近くにはハーケンがあります。)
B2FとB3Fでルルナーデが「小動物の死骸が・・・」というのは今は関係無いのでB4Fに進みます。意味ありげな「水晶」も落ちてますが、これは討伐2回目になったら採取出来るようになるので今は関係ありません。まずはB4Fへ。
🟪B4Fの燭台4個それぞれをタップして「任務」を4個受注します。
それからじゃないとB2FとB3Fの特定の床が光出さないので収集物を拾えません。まず最初にB4Fの燭台から任務の受注です。


⬇️B2Fでは、5箇所から「コウモリの羽」と「カエルの舌」を拾えます。規定数拾えるまでダンジョン往復して、B4Fの燭台に渡して達成です。
★注意★マップの形状とドロップの場所のパターンが複数あるようです。



集めたアイテムをB4Fの4つの燭台に置くと、奥へ続く扉が解錠されます。
その奥に!

ん???
倒しますが弱過ぎです。
この女性はシスターイザベラ「封印のイザベラ」でネクロマンサーの封印となっています。
封印をしたのは王国の魔術師イプサム「光のイプサム」。
すると本当のネクロマンサー登場!
人間時代の名前はセオドリック
イザベラが居た後ろに階段があるのでB5Fへ降りてみると一本道。
部屋を出てB4Fに戻り、B3Fのハーケンに戻るまでの方がイザベラと戦うより大変でした。強いアンデッド系の雑魚達が一本道の通路に5〜6組陣取ってて倒さないと戻れません。ラウエルクの秘術でワンパンで進みますがMPは無限にありません。
何とか地上に帰還すると、
やっぱりネクロマンサーが大暴れで城攻めを始めてました!



犯罪者に、お尋ね者になってしまいました(´・ω・`)

⬇️強制的に怨嗟の灯火専用カースドホイールを使うことに。戻るポイントの指定は出来ません。

すると、ギルドのネクロマンサー討伐を受注する最初の段階にまで強制的に戻されます。
さあ!ここからが!
2周目の始まりです(*´ω`*)
ルルナーデと状況の整理。洞窟の門番からも新たな情報入手
🟣燭台は本来「光の燭台」で、「水晶」を砕いた透明な水晶片の粉を定期的に補給すればずっと光の燭台として扉を封印出来る。イプサムが行きてる頃は彼が定期的に補給してたようだけど、その後誰も補給をしてなかった。ネクロマンサーはこれを「呪いの燭台」に換える方法を見つけ、主人公達にやらせて封印の扉を開けた。
2番目の封印はイザベラが行っているので、封印の扉を明けてしまい、更にイザベラを攻撃して弱めてしまったのでネクロマンサーがイザベラを倒せるようになってしまい、封印の扉は主人公が開けてくれたので地上に行ってしまった。
🟣透明な水晶片探し
B1FとB2Fに落ちてます。どれでもいいので、改めて水晶をタップしに行きます。例えば、B2Fの⬇️こことか。

水晶をタップすると、採取するには専用の用具が必要となり、町の鍛冶屋に相談しに行くこととなります。
鍛冶屋に行くと、

「水晶か。ロックハンマーだな。用意はできる。買うなら3000Gだ。金がないなら、雑用を引き受けて くれるでもいい。」

面白そうなので雑用を受けました(*´ω`*)
「よし。なら、黒鋼の塊を3つほど 取ってきてくれ。少し足りなくてこまっていた。お前の頼みはわたりに船だ。ゴブリンの巣穴で取れるはずだ。」
黒鋼3個探し開始。
はじまりの奈落B3Fのゴブリンの巣に入場。
全床完全チェックして光る箇所の中から1個だけ黒鋼出ました。他光る床は無いので一度町に戻り再度入場しました。
しかし、光る床が1箇所も無くなってます。どこも光ってません。
再度町往復しても同じ(。>﹏<。)
ゲーム再起動しても同じ。
もしかして、1日に1回光る床復活(。ŏ﹏ŏ)?
まさか、週一回復活とか???
よし。
この依頼はキャンセルして、3000ゴールド払ってロックハンマーを買おう!
と思ったら、この依頼キャンセル出来ない
困った(゚∀゚)アヒャ
このイベントは、ここまでかな。
カースドホイールで過去に戻る方法は使えるかな?

これで2周目の最初からやり直しっと

再受注してっと

あー良かった!





⬇️B2Fのハーケンの近くの水晶を、ロックハンマーで砕いてみると〜。んんん???

探してるのは透明な水晶片で水晶末ではありません。
そして水晶を砕いただけで壁が崩れた
なんてもろい壁なの(=_=;)

マップ面積拡大(*´ω`*)

ここから最後までのやることは、
①B4Fの「燭台」を見に行く。
②B1FとB2Fの床に合計12個の「水晶」が落ちてます。この水晶をタップするとロックハンマーで壊し、確率でハズレの「水晶末」か、当たりの「浄化の水晶片」になります。水晶割りを繰り返し、その先の新しいマップの道を開通させていくのと、B4Fの燭台に「浄化の水晶片」を4箇所使うので4個当てます。


③B1F〜B4Fの新たなマップの中に⬇️「土の精霊」が居るので倒すと「精霊の欠片」がドロップします。「土の精霊」を4回倒して「精霊の欠片」を4個集めてB4Fの燭台に使います。
各階の土の精霊を4回倒し4個ドロップしてもいいし、一つの階の土の精霊を4回通って倒して4個ドロップしてもいいです。B2Fがハーケンから一番近いです。
⬇️赤丸がロックハンマーで壊す「水晶」で確率で「浄化の水晶片」がドロップ
⬇️黄丸が「精霊の欠片」を出す「土の精霊」

⬇️赤丸がロックハンマーで壊す「水晶」で確率で「浄化の水晶片」がドロップ
⬇️黄丸が「精霊の欠片」を出す「土の精霊」

⬇️黄丸が「精霊の欠片」を出す「土の精霊」

⬇️黄丸が「精霊の欠片」を出す「土の精霊」
⬇️赤丸がネクロマンサーとの最終戦

B4Fは実は広かった(´゚д゚`)
でも広大なマップの中に宝箱が沢山落ちてるだけ。
⬇️ネクロマンサーとの最終決戦