あわや正面衝突!! | 釈徹心のブログ

釈徹心のブログ

「1234ART」のハンドルネームを
「釈徹心」と改めましたのでよろしくお願いいたします。
難聴当事者の生活の中で見えたことを中心に、
仕事であったり遊びであったり四方山を書き放っています。

 片側一車線の道路。

直線で道幅はごくごく普通の幅で、大型車でもすれ違いができる幅員があります。

 

 小一時間ほど前、剪定ゴミを処分場に搬入し終え帰宅の途中、軽四ハイトワゴンの対向車がふらふらと怪しげな運転です。

 

 用心しスピードを落としパッシングを何度もするが、黄色線のセンターラインを跨いたり戻ったりと右に左にと・・・。

危険を感じ路肩ギリギリに寄せ緊急停車。

 

 車から飛び降りようかとシートベルトを外し対向車を凝視し、クラクションを連続で鳴らす。

約15mほどまでに接近しようやく僕に気がつき走行車線(右車線)に戻ったので衝突は免れました(フウ〜〜〜〜!)

 

 対向車の運転手はとても若い女性でした。

おそらくスマホでも弄っていたのでしょうね。

 

もちろんありったけの大声で怒鳴りつけましたよ。

ドアホ〜〜〜〜〜〜!!

 

 僕は軽四トラックに乗っています。

形式は「キャブオーバー型」なので正面からの衝撃にはとても弱い形状の車です。

 どんなに安全運転を心がけていても相手に安全意識がなければ事故に遭う危険性は付きまといますが、「もしかしたら」と事前に危険予知ができれば最悪の正面衝突は避けられるかもしれませんよね。

今回は運が良かったとしておきましょうか。

 

年間12000Km以上走っていると色々な運転手に出会うことがあります。中には今日のような危険な運転する方とも・・・。