はじめましての方はコチラ

ダイエット講師を目指したきっかけ

 

こんにちは!Megumiです。

 

 

 

先日は

チョコレートを

無性に食べたくなる時に

不足している栄養素についてお話ししました。

 

 

 

今日は

チョコレート以外の甘いもの

が無性に食べたくなる時

についてです上差し

 

 

チョコレート以外の甘いものが

食べたくて食べたくて仕方がない…

 

そんな時は、

タンパク質が不足している可能性大!

 

甘いものを食べると

幸せホルモンと言われる

セロトニンが分泌されます。

 

でも、

タンパク質が不足すると

セロトニンの分泌も低下してしまいますショボーン

 

そうすると

またカラダは甘いものを欲するため

甘いものが止まらなくなりますハッ

 

そんな甘いものエンドレスの状況から

救ってくれる

タンパク質がとれる食材はコチラ下矢印

 

・お肉

・お魚

・卵

・豆類(納豆、豆腐)

・乳製品

 

これらの食材は

筋肉の代謝も上げてくれますキラキラ

 

 

甘いものが止まらないな~と言う時は、

普段の食事を見直すと

甘いものを求める気持ちが

落ち着くかもしれませんよスター