1/72スケールのコスモゼロα1の電飾製作 | みったんのF1だよっ!お気軽プラモだよっ!

みったんのF1だよっ!お気軽プラモだよっ!

私、みったんが大好きなF1観戦記録や、クルマ、飛行機、
ガンダム等のプラモデル製作を記事にした、お気楽ブログです。

先日、宇宙戦艦ヤマト2199に登場する艦載機、

1/72スケールで、コスモゼロα1が発売されました。
みったんのF1だよっ!おもちゃだよっ!
パッケージ。

なかなかカッコよいパッケージです。定価¥2,800(税抜)


これを、電飾製作していきます。

電飾は、両翼端、両垂直尾翼、メインノズル、胴体両端と上部

コクピット内に電飾していきます。


みったんのF1だよっ!おもちゃだよっ!
まずは主翼。

黄色い翼前縁パーツに隠れる主翼断面に、LEDのリード線を引き込む

溝を彫ります。


みったんのF1だよっ!おもちゃだよっ!
翼端とリード線引き込みの溝を写真のようにカッターで彫っています。

翼端から彫る溝は主翼下面に彫るようにしてなるべく目立たないようにします。


みったんのF1だよっ!おもちゃだよっ!
LEDは↑のように引き込んでいきます。

これを瞬間接着剤で固定。


みったんのF1だよっ!おもちゃだよっ!
LEDを接着した翼端灯のクリアパーツ表現には、

このガイアノーツのUVジェルクリア。

こちらは、ジェル状の液体を、同梱されている紫外線ライトの光を当てると、

約40秒で固まります。

小さいライトパーツには、すごく使えます。


みったんのF1だよっ!おもちゃだよっ!
メインノズルパーツのC21番のパーツを加工していき・・・・


みったんのF1だよっ!おもちゃだよっ!
こんな感じに仕上げていきます。


みったんのF1だよっ!おもちゃだよっ!
コクピットには光ファイバーでコクピットパネルを光らせます。


みったんのF1だよっ!おもちゃだよっ!
こんな感じ~♪


みったんのF1だよっ!おもちゃだよっ!
試しに光らせてみた。

まだ塗装前なので、光ファイバーは長いまんまですが、

塗装したら、ちゃんと切り取り、長さを調整します。


みったんのF1だよっ!おもちゃだよっ!
さて、塗装です。

シルバーで仕上げるので、つやありの黒で下地を作ります。

あ、赤い機種パーツの上下パーツの合わせ目を消すため、

全てハメ込んでしまっています。あとでマスキングします。


みったんのF1だよっ!おもちゃだよっ!
赤の部分を塗装。

こちらはMrカラー、モンザレッドです。


みったんのF1だよっ!おもちゃだよっ!
赤い部分をマスキングしてシルバーを塗装。


みったんのF1だよっ!おもちゃだよっ!
パイロットの古代も塗装。

老眼には厳しいですぅ~・・・・・☆


みったんのF1だよっ!おもちゃだよっ!
全体。塗装完成です。


みったんのF1だよっ!おもちゃだよっ!
メインノズルの真ん中のパーツ、C5番は

LEDを透けさせるために塗装していません。

C5パーツは8ミリの透明パイプでつなげてあります。


みったんのF1だよっ!おもちゃだよっ!
コクピットはこんな感じに光りました。


みったんのF1だよっ!おもちゃだよっ!
全体。

黄色い丸をした箇所は点滅します。

その他は常点灯です。

チカチカ点滅する様子を動画でお見せしたかったんですが、

アメーバが動画サービスをやめちゃったので、残念ですが、想像してね!


みったんのF1だよっ!おもちゃだよっ!
バックビュー

ノズルの青が綺麗です。


みったんのF1だよっ!おもちゃだよっ!

みったんのF1だよっ!おもちゃだよっ!
機体下部の垂直尾翼もチカチカ点滅します。


みったんのF1だよっ!おもちゃだよっ!
初めて航空機の電飾をしました。

楽しかったです。

この薄い機体の中にLEDや光りファイバーを仕込むのは

大変でしたが、仕込んじゃえば、チカチカが楽しいです☆


ちなみに電源は家庭用電源で、いtまでも点滅が楽しめます。

ACアダプターや接続品はこちらで購入しました。

マイクラフト様↓

http://store.shopping.yahoo.co.jp/mycraft/index.html



こうなると、旅客機のチカチカ点滅の電飾もしてみたいな~~なんて

思う今日この頃~♪