チェンマイ最後の朝ご飯はお粥にしました☀️
(この日はパトンコーもありました)
食べ終わった頃に友人達のトレッキングツアーの迎えが来たので見送りお別れです。
楽しかったよありがとう〜🥲
私は12時のフライトに間に合うように片付けをしてチェックアウトをしました。
オーナー夫婦と従業員さんにお別れを告げてgrabで空港に向かいます。
問題なく出国手続きは完了しました。
(空港にて。キャラメルマキアートと昨日買ったチョコ)
ボーディングタイムが早いなと思ったら、12時の予定が11時45分くらいには飛び立っていました😄✈️
シンガポール到着時間はぴったり16時でした。
(窓の外は小雨)
入国はとてもすんなり。
パスポートをかざして指紋と顔認証だけでとてもスムーズでした。
事前にMyICAというアプリに情報を入力していたのですが、見せたら使ったりすることはありませんでした。パスポートと紐付けられているのかな。
荷物を受け取り、近くにあった両替所で両替も完了しました。全てがスムーズ!
シンガポールで泊まらせてくれる友人の仕事終わりに合わせて移動をするので時間があります。
空港併設の商業施設「Jewel Changi Airport」に寄ってみました。
(この滝を見てみたかったのです!!)
(上の階から。迫力がすごい。)
うろうろしてたら時間も潰せたので移動開始。
MRTに乗って行く方法を教えてもらっていたのですが、MRTの表紙がどこにもないー!
ちょっと彷徨って、空港に戻ったらちゃんとTrain to cityの表示がありました。
(ひたすらこの表示に従う)
私がいたのはターミナル2だったのでまずはターミナル3に移動しないといけないようです。
(一瞬で着きました。you are hereは分かりやすくて良いですね)
またひたすらMRTの駅に向かって地下に潜っていくといきなり改札がありました。
チケットは不要でクレジットカードをピッとするだけで入れました。
もしかしたらApple Watchでもいけそうなので次回試してみようと思います。
Tanah Merah駅という所で乗り換えて、Tanjong Pagar駅に到着です。
(ピアノを弾いている人がいました。右にいる方は先生?な距離感)
(地上に出ると圧倒的高層ビルがたくさん)
友人とも無事合流でき、夕飯へGO!
飲食店の集まった場所のことをホーカーというようで、近くのホーカーへ。
(賑わっています)
(海南鶏飯とチンゲンサイの炒めもの。カオマンガイと似ています。)
(エビの串焼きと豚・マトン・牛のサテ。ムーサテと似ています。)
(ワンタンミーというらしいです。バミーヘーンと似てます。)
初日からシンガポールの雰囲気とシンガポール飯を堪能できて良かったです😋