雄勝郡羽後町杉宮

『BASSOドリルマン商店 羽後町本店』


【背脂煮干しそば(中)800円(限定)】



雄勝郡羽後町杉宮にある『BASSOドリルマン商店 羽後町本店』で食べたぁ(o^O^o)



またまたご無沙汰だったグルメ紀行を再開していこうと思う。

いざ、入店(*^o^*)注文したメニューとは…

背脂煮干しそば(中)800円(限定)。

スープは、煮干しの旨みがしっかりしていて、背脂の甘みと良く合っていた(*≧∀≦*)

麺は中太手もみ麺で、中盛りは250gあり、丁度いい硬さに茹でられていて、コシも意外にありスープと良く合っていた(*^^*)

チャーシューは、モモとバラの二種類で、モモは、燻製に近い旨みがあったし、どちらも美味しかった(*^▽^*)

満足(^○^)ごちそうさまでした!



大仙市大曲田町にある『大ちゃんラーメン』で食べたぁ(o^O^o)

昼食時だったが、外から中を見てみると客足は少なく空いていた!

いざ、入店(*^O^*)注文したメニューとは…

こってりネギラーメン800円のセット350円。

こってりネギラーメンのスープは、丁度いい濃さのスープで何度も飲み返したくなる味で美味しかった(*≧∀≦*)

麺は細麺で、丁度いい硬さに茹でられていてスープと良く合っていたし、白髪ネギと一緒に食べると、白髪ネギのシャキシャキ感も合わさって更に旨さを増した(о´∀`о)

ギョーザは、丁度いい焼き加減で、具の旨味がぎっしり詰まっていて美味しかった(≧∀≦)

満足(^○^)ごちそうさまでした!


横手市横手町にある『中華そば 八兵衛』で食べたぁ(o^O^o)

昼食時より少し前だったので、外から中を見てみると客足は少なめだった!

いざ、入店(*^O^*)注文したメニューとは…

中華そは(シャンコメン)650円。

初めに、シャンコメンは、漢字で香娘麺と書き、多加水で練り上げた生地を熟成させること、麺体を圧延する過程で左右から力を加えることによる手揉み風の麺線が特徴だ!

早速食べてみると…

スープはあっさり醬油味で、麺と良く合っていた!

チャーシューは、硬めで噛み応えあり味付けは優しく肉の旨味を味わえた!

ごちそうさまでした!

ペタしてね   読者登録してね


フォローしてね   アメンバー募集中










北秋田市米内沢にある『らーめん麺次郎』で食べたぁ(o^O^o)

昼食時を過ぎていたが、外から中を見てみると幾らか客足があった!

いざ、入店(*^O^*)注文したメニューとは…

赤味噌チャーシューめん1000円の麺大盛り100円とねぎまみれワンタン250円にライス100円。

赤味噌チャーシューめんのスープは黒豚とんこつスープをオーダーし、濃厚でしょっぱさも際立っているが、後味が丁度いい濃さで美味しかった(*≧∀≦*)

麺は太麺をオーダーし、丁度いい硬さに茹でられていて、味噌スープの甘さが口の中に広がり美味しかった(^O^)

チャーシューは柔らかく、味付けは丁度いいしょっぱさで、噛めば噛む程肉の旨味と脂身の甘さが口の中に広がり美味しかった(о´∀`о)

ねぎまみれワンタンは、皮がカリカリで、中身の肉のジューシーさと旨味がダイレクトに口の中に広がり、更に白髪ネギのシャキシャキ感も合わさって、ライスがかなり進み美味しかった(≧∀≦)

満足(^○^)ごちそうさまでした!

ペタしてね   読者登録してね


フォローしてね   アメンバー募集中


大仙市美原町にある『優勝軒大曲店』で食べたぁ(o^O^o)

コロナが流行り始めてから溜まっていたグルメ紀行の投稿を控えていたので、久々にまとめた投稿をしていこうと思う!

いざ、入店(*^O^*)注文したメニューとは…

富士ラーメン(醤油)(大)980円。

スープは、背脂たっぷりで身体全体に染み渡り、何度も飲み返したくなる醤油味で美味しかった(^O^)

麺は極太麺で、コシがあるも食べやすくて、しっかりと背脂が絡んで、「これ、これ、この麺が美味いんだよなぁ(^∇^)」と発してしまう位美味しかったし、全体的に丁度いい量だった♪( ´▽`)

大満足(^○^)ごちそうさまでした!

ペタしてね   読者登録してね


フォローしてね   アメンバー募集中